Bitcoinが生まれる前
貨幣はその昔、実態がありました。 「金」です。 以前はドルを政府にもっていくと、同じ価値の金と交換してくれたのです。それが、ドルと金の交換停止となり、ドル紙幣の担保は、金から国の債務の履行能力に変わりました。 つまり、ド…
貨幣はその昔、実態がありました。 「金」です。 以前はドルを政府にもっていくと、同じ価値の金と交換してくれたのです。それが、ドルと金の交換停止となり、ドル紙幣の担保は、金から国の債務の履行能力に変わりました。 つまり、ド…
もしかして、あなたは、こんな苦い経験されたことはありませんか? ①ERC20トークンを、別のアドレスに送ってしまった。 (※ERC223の場合は、送金先のアドレスが存在しなかった場合は送り主に返還されます。) ②さっきコ…
1989年の大納会(12月29日)に終値の最高値38,915円87銭。 バブル期ピークに付けた日経平均株価のこの数字がずっと頭に染み込んでいて、まだまだだと思っている方も多いかと。 ところが、配当込みで運用収益を算出して…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
ブロックチェーンという技術はすごいけど、仮想通貨は怪しい。。。。 こういう話はよく聞きます。 確かにw 仮想通貨の問題点は、ハッキング騒ぎ、マネーロンダリング、ICO 詐欺でしょうね、主に。 言われても仕方ないかも。 し…
こんにちは。 ワン太郎です。 仮想通貨絡みでフィリピンに来たわけではないですが、偶然にも専門家の意見を聞くことが出来ました。 SECを目指すフィリピン フィリピンは、現在、人口ボーナス期で、なんと国民の平均年齢は24歳で…
リップル(XRP)が現在直面している最も大きなリスク。 それは、有価証券と分類されるかどうか。 アメリカでは、長期に渡って仮想通貨を有価証券とみなすかという議論がありますが、ほとんどのICOは有価証券となり、イーサリアム…
昨日の日記の続きです。 フィリピンは、6月から9月頃まで雨季シーズンなので、連日、天気は良くないですね。 遊びに来た訳ではないので、天候などどうでもいいのですがね。 地震は来ない国なのですが、台風とか大雨とかに良く影響さ…
こんにちは。 ワン太郎です。 フィリピンに滞在中です。 遊びに来たわけではないです。 ここは、日本に対するイメージがとても良い国だと思いました。 一般の方々と会話しても、皆、日本人に対して丁寧だなという印象を受けました。…
先日、ICOを大規模にやったイギリス企業のCEOと銀座で会食する機会がありました。 ただ、進捗報告を聞くと、どうもピンときませんでした。。。 その理由は、ワン太郎の 「これだけ壮大なスケールの計画で、技術者を自社で賄って…