タメがなくなる
最近の調査で、ポップスミュージックのイントロは6秒ぐらいが基準になったとのこと。昔のように30秒もイントロがあると、別の曲を聴くということらしいです。 SpotifyやApple Musicの登場でいくらでも音楽が聴ける…
最近の調査で、ポップスミュージックのイントロは6秒ぐらいが基準になったとのこと。昔のように30秒もイントロがあると、別の曲を聴くということらしいです。 SpotifyやApple Musicの登場でいくらでも音楽が聴ける…
こんにちは。 ワン太郎です。 22日に金融庁から仮想通貨への規制に対する見解が出されました。 「我々は仮想通貨業界を過度に抑制するつもりはない。 適切な規制の元、成長することが望ましい」 外資の圧力が掛かっているのかどう…
先日日本でも有数のブロガーが、仮想通貨から離脱宣言を出しました。 結構色々なICOトークンを買っていたらしいですが、最初はよくても結局沈没。もうダメだと思ったみたいです。 知識もなく、早いだけで買ったりしていると…
営業の多角化により、英語力を必要としているところに良い人材と出会いました。以前にも少し書いたアメリカ帰りの日本人です。 弊社は、下は20歳、一番上でも30歳を超えたばかりの若い人材で構成され、私一人がかけ離れていましたが…
「金持ち父さん貧乏父さん」と言うシリーズ本で、一世を風靡したハワイ出身の実業家です。当時はこのシリーズを必死で読んだのを覚えています。 「金持ち父さん」は友人の父親で実際に金融哲学を教えてくれた人、そして「貧乏父さん」は…
残暑の候、立秋とは名ばかりの暑い日が続いておりますが皆様如何お過ごしでしょうか。 先日は、第1回ブロックチェーン研究会にご参加頂きまして、誠にありがとうございました。 大好評だった第1回に続きまして、第2回のご案内させて…
こんにちは。 ワン太郎です。 今月もフィリピンのマニラに来ています。 遊びで来たわけではなく、IRの研究で来ました。 IRというのは、「Integrated Resort」と言って、総合型リゾートのことを言います。 フィ…
楽天。 言わずと知れたインターネット業界の大手企業。日本人で知らない人はいないと思います。 少し前に私の街、二子玉川に引っ越してきました。 その前から少しずつ人口が増えていく傾向はありましたが、彼らが来てから突然日中の人…
こんにちは。 ワン太郎です。 今日は、暑すぎて、ボケーっと、今後の日本を考えていました。 それにしても、あまりにも暑すぎませんか? これが12年後には氷河期になるような話もあって、そうなると、逆に寒くて凍えるだろうなぁ。…
こんにちは。 ワン太郎です。 またまた変なタイトルを付けてしまいました。 大阪滞在中に熱中ボケかな??? とか、実はそうでもなく、ワン太郎は、水分補給して、わりかし魚みたいに涼しいところに避難していました。 魚というと、…