こんにちは、SAKURAです🌸🌸暴落!?

こんにちは、SAKURAです🌸🌸

たまには真面目な記事も書こうかなと_(:3 」∠)_
(いつも真面目に書いてはいますが😅笑)

さてさて❗️

今年に入って、私はよく「仮想通貨の価格が暴落した」という言葉を周りから聞きます。

この言葉ってすごく面白くて、確かに日本人は高値の時に参入した人たちがあまりにも多すぎて、その人たちからすると暴落したことになっているんですよね。

ところがです。

もっと前から保有していた人の視点から見ると、一定の期間に瞬間的な値上がりと値下がりが発生した、というふうに見えるんです。

その一定期間を除くと、暴落どころか、むしろ上がってますよという感じです。

色んな説があって何が正しいかはわかりませんが、暗号通貨の市場は今、適正価格に向かっているかもしれない、と私は思っています。

そこで、価格が安定するメリットとデメリットを考えてみました。

安定することのデメリットは、旨みがない・チャンスが少なく失敗するリスクが高くなる事ではないでしょうか。

メリットは、信用が上がる、利用しやすくなる、といった感じでしょうか。

そう考えると、ここからは暗号通貨が一般的に利用されることを前提とした産業が伸びて行く可能性がありますよね。

かつて、インターネットを取り入れなかった企業が次々と業績を落としていったように、ブロックチェーンを受け入れない企業は後々大変なことになるかもしれませんね😱

なんか長くなっちゃいましたね😓
最後まで読んでくれてありがとうございました✨

参加しましたー^_^

毎日記事を配信しています。ご登録(BAND)お願いします!

毎日記事を配信しています

当ブログは SDGs を支援しています

当ブログは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています