私は電話が嫌いです。
冒頭からつかみを狙いました(笑)
実は電話が嫌いというよりも、時間管理ができない人が嫌いです。
例えば、打ち合わせをすることになり1時間予定しているにも関わらず遅れてきて、しかも電話がかかってくると電話に出てしばらく戻って来ない人。。。。こんな人が嫌いです。
我々の若い時代は携帯電話もなく、商談に入ったら邪魔は入りませんでした。たまにポケットベル(古い)が鳴りましたが、商談後に会社に電話すればよかったです。
それなのに今は、携帯がなるとかなり緊急度が高く感じてすぐに反応する人がいます。
私はそれが嫌で、商談中は携帯を離れたところに置くことがあります。遅れても1時間ですし、もし商談が長引くようならメールなどをチェックしながら緊急の場合だけ対応すれば良いと思います。
携帯電話、スマホの普及は、人間の緊急度や重要度のバランスを崩しましたね。
どうしても出ないといけない電話は、親が重篤で家族からの電話がある場合とかだけです。
一般的には1時間後で十分ですよ。
でもメールよりも電話が好きな人っていますよね。
私は記録も残るし、自分の時間を邪魔されないメールの方が好きです。
ブロックチェーンは、それらを改ざんされないようにできる大きなソリューションです。
ちなみに私の母は重篤ですので、電話出るときあります・・・・・・