ブログは全てワン太郎が管理をしてくれているので、私は投稿文を送るだけ。
赤字にしたり、ハイライトしたりは全部ワン太郎のセンスです(^^)
それはお任せで構わないのですが、たまに誤植が見つかります。単にミスタイプで誰が読んでも意味がわかり、そのまま読み進められるものと、意味がわからないほどの間違いを犯しているものがあります。
私はこのブログを書くときに、ほとんど思いのまま書いていて、読み返すことをしません。
書いたらそのままワン太郎へw
そりゃたまには間違いますよ(汗)
そしてそのまま投稿されて汗。。。。すぐに訂正依頼を出します。
その度にワン太郎には迷惑をかけているので、ここ最近は書いた後、一度読み直してから送るようにしています。
それでも酔っていたらスルーします(^^)
まあ二人ともただの酔っ払いですからね。。。。。。
コインのソースコードを書いているなら、そんな間違いが大きな破壊につながるかも知れません。
気楽な立場です、ブロガーは(笑)
コメント
ワン太郎です。ブログ管理人です(笑)。
Mr.Oちゃんの原稿が届くと、校正もせずにそのまま予約投稿することもあります。大筋だけ理解して、細かいところはスルー(汗)。
ワン太郎としては、流し読みでも内容が良く理解できてしまうと端折ることも。また、ライターの意図するところに反して、マーカーを引くのもササっとしたり。
でも、マーカーによって、随分とニュアンスも変わってきてしてしまうこともありますよね(汗)。
文字校正も大事ですよね。
これからはなるべく、校正してから投稿するようにしますねw。
みなさん、小さな誤植を見つけても、肩の力を抜いて、気楽にお読みください。
Mr.Oちゃんの記事は毎回本当に勉強になりますので。
ワン太郎です。ブログ管理人です(笑)。
Mr.Oちゃんの原稿が届くと、校正もせずにそのまま予約投稿することもあります。大筋だけ理解して、細かいところはスルー(汗)。
ワン太郎としては、流し読みでも内容が良く理解できてしまうと端折ることも。また、ライターの意図するところに反して、マーカーを引くのもササっとしたり。
でも、マーカーによって、随分とニュアンスも変わってきてしてしまうこともありますよね(汗)。
文字校正も大事ですよね。
これからはなるべく、校正してから投稿するようにしますねw。
みなさん、小さな誤植を見つけても、肩の力を抜いて、気楽にお読みください。
Mr.Oちゃんの記事は毎回本当に勉強になりますので。