朝早くは海外、日中は国内と。最近自宅でずっと電話会議をしていることがあります。
下手に動き回ると電話も取れなかったりしますので、誰もいない環境でずっとパソコンの前にいる方が生産性を上げることもあります。
そもそも出勤義務がないので、これで良いのでしょうが、体が鈍ります。
一日中家にいると、歩数は1000もいかないかも。よく1万歩歩くと良いなんて言いますが、これではね。。。。。
でも自宅はいいです。温度調整も自分好み、好きな音楽をかけながら、たまには映画を見ながらのメール(^^)
それでも仕事した気がするのは、かなり込み入ったことをしているから。
ワン太郎も自宅で研究していることが多く、出かけていれば仕事になっているわけではないのです。
ましてや出勤していてもそれで仕事をしていることにはならない(――)
サラリーマン時代は、まず出勤。そこから数字でしたが、今は数字、数字。
なぜなら、その数字で、たくさんの人たちの生活を支えることになるから。
もうすぐでてくる仕掛けも、同様です。
その話は次回で。
自宅でずっと仕事
