このブログへの投稿は、毎日書くわけにいかないので、ワン太郎へある程度まとめて送っています。
要するに在庫を持ってもらっています。
ワン太郎から、そろそろ在庫切れという報告を受けると、慌てて書きます。
ところがネタが全く出てこない時に、無理やり絞り出したものもあり、やはり今見ると「無理してるな〜」と。。。
そして最近気付いたのですが、どうやらボツ記事が。。。。。。。汗
「あれ?あの記事ってもうブログにあがった?」と気づき、ブログ内検索をするとヒットなし。
まあ、仕方ないですね。ワン太郎が管理人ですから(^^)
これはビジネスの世界では当たり前にあります。
例えば皆で案を出しあうブレインストーミング。
ナンセンス極まりない意見もとにかく絞り出します。その中から出てくるものです、ダイヤモンドの原石が(^^)
クリプト業界はまだできて10年も経っていない業界。この業界で無駄を出さないでいることの方が違和感あります。
とにかくどんどんアイディアを絞り出して、その中から使える案を形にしていくことが肝要かと。
今抱えているプロジェクトは片手におさまりませんが、その中に将来の我々の人生に大きな影響を与えるすごいプロジェクトが潜んでいると確信しています。
そうでないと何のためにここまで頑張っているかわかりませんから(^^)
今年はとにかく走り抜けると頑張ってきましたが、来年に持ち越しになることが間違いなし(汗)
まだまだノンストップで走り続けることになりそうです。
停滞しているこの業界での我慢比べですね(^^)
コメント
仮想通貨がどこへ向かうか混沌としている時期は、あれもダメこれもダメという試行錯誤の繰り返し。
無駄に見える仕事でも逆にこれが必要とも思えます。
もう12月ですね。
なんだか今年、個人的にもたくさんの無駄をした気が(笑)。
仮想通貨がどこへ向かうか混沌としている時期は、あれもダメこれもダメという試行錯誤の繰り返し。
無駄に見える仕事でも逆にこれが必要とも思えます。
もう12月ですね。
なんだか今年、個人的にもたくさんの無駄をした気が(笑)。