先日、ドイツ、香港、日本を結んでLine会議をしていました。
すると、ある人から会議に使っていたiPhoneに通常電話が入り、私のLineが切れました。
iPhoneはそもそも電話が基本機能なので優先順位が高くなるのでしょうが、一瞬会議が中断。
そもそもLineが繋がっているならLine電話でいいはずですが、通常の電話の方が優先されることを知っている人は意識的にこちらを使ってきますね。
要するに自分の用事を最優先して欲しいから。
結構イラっとする話です(――)
人と話す、会うという行為は、自分だけの都合ではありません。
双方の時間の調整から入るのです。
そのこともあり、今ではWEB会議が一般的になりました。
『ZOOM』というWEB会議システムです。
こんなこともあり、電話をしてくる人にはなるべく出ないようにしています。
Lineの方が履歴も残るから便利なんですけどね。
IT業界ではお客様からの電話を伝える時、必ずメールでした。口頭で伝えると忘れるから、メールで送ってくれって。すぐ横のデスクの人でさえ。
「横入りしないで、順番守ろうね」という願いを込めて(^^)
※この記事は、2018.12.10に書かれた記事です。