この一週間ほど、息をつく暇もないほど予定が入っていて、ネタ切れというよりも書く時間がなかったです。
そもそもネタを仕込むのは、新幹線移動中や夜寝る前が多いのですが、出張もなく東京で朝一からバタバタ〜帰宅後バタンキュー。
これではね〜
さて、海外からの顧問先来日の中、横浜で行われたブロックチェーンカンファレンスに行ってきましたので、その時の様子を。
今後強力なパートナーシップを取っていくことになるCOIN CATSのメンバーとも同行しました。彼女たちのレポートが素晴らしいので、内容はこちらで。
https://coincats.co/archives/3794
やっぱり酔っ払ったおっさんが頭に入っていることを絞り出しているだけの内容と違い、きちんと分析して書いていらっしゃいますので内容濃いですね。。。。カンファレンスも講演の内容をしっかりメモされていましたから。
カンファレンスには、二日とも朝9時半からの基調講演から参加しましたが、まず初日でびっくり。
第一回の有楽町と比べて、規模が相当小さくなっていました。出展社数だけでなく、来場者も、そしてアフターパーティーも。。。。
これが冬の時代を意味するのか、これから結果が出ることになると思います。
ただし、私も含めバックヤードでの商談はそれなりに行われていたと思っています。まあ、カンファレンスが賑わっても、クロージングができなければ意味がありませんからね。
そういう面では小さいながらもブースを出していた企業には注目するすべき。(一部を除きw)
さて、初日の講演トップはブロック・ピアース氏。二日目はカルダノで有名なチャールズ・ホスキンソン氏。
圧倒的にチャールズの方が人気ありましたね。
でもブロックは、世界のビットコイン保有者トップ10の一人(^^)。
多分、6番か7番。
アメリカではディズニー映画の子役をやっていたことでも有名ですから、このカンファレンスがそのままアメリカで行われたら全く違った集客状況になっていたのではと思います。
ただどちらも朝早くから参加してよかったという感じでは。。。。。笑
もっとも引きつけられたのは、COIN CATSのレポートにもある「LINE」。
以前のブログでも書きましたが、彼らの「トークン・エコノミー」は凄いかも(^^)
冬の時代は、本物だけが残るフィルターのようなものかもしれませんね。
では。
コインキャッツの皆さんは、とても優秀です。
(追記:ワン太郎)