ついに出てきましたね。
三菱UFJ銀行の新型店舗です。
先月から、コンセプト店舗とはいえ、目黒区にオープンしたのは、なんと整理券を取ったり、紙の書類に記入したり、テラーさんという窓口の女性もいない店舗です。
受付は専用のタブレット端末。
アメリカでは去年から出てきていましたが、ついに日本も。
三菱UFJって、仮想通貨にも最初に参入表明しましたし、業界をリードしたいのでしょうね(^^)
この店舗では2階に通常店舗を併設していますが、窓口は約20名の人員。
もし、この新しい仕組みが軌道に乗ったら、この20名はいらなくなります。。。。。(汗)
三菱UFJでは、20年後にはリアル店舗がなくなると予測していますし、他のメガバンクもこの動きに追随する動き。
日本では、メガバンクに就職できることは垂涎の的。
このトレンドって、いつ頃無くなるのでしょうか。
世の中の動きって、本当に早くなりました。
まだ間に合うと思っていたら、大間違い。
後悔しないためにも、今年も走りまくります(^^)
紙なし、窓口なし
