夢は何ですか?と聞かれると、皆さんそれぞれの思いがあると思います。
たとえば、若い女の子に聞けば、好きな人と恋人同士になりたいというかもしれません。彼氏ができた子に聞けばずっと一緒にいることが夢かもしれません。ずっと一緒にいることができる子に聞けば結婚が夢となり、結婚した子に聞けば子供を持つこと、そしてマイホームを持つことなど、小さな夢がひとつずつ叶えられていくものですよね。
関西の友人から聞いたのですが、この質問に対して、「普通であること」といった50代の男性がいます。普通の生活ができれば、それで幸せ。ほしいものもなく、多くを求めることはないと。
その方は阪神大震災で娘さんを目の前で亡くされたそうです。彼にとっては、以前のような何事もない生活ができればそれでいいのです。
家族って空気のような存在ですよね。一緒にいることが当たり前。しかし、なくなってしまったら息苦しく、自分まで生きていられなくなってしまうような。。。。。
当たり前と思っていることに感謝の気持ちを持つことで、本当の夢がイメージできるような気がしています。
コンピュータやブロックチェーンでは管理できない、人間の特権ですね。