今年1月、香港のオークションで、サントリーのウイスキー「山崎50年」が1本3250万円で落札されたそうです。
今年1月、香港のオークションで、サントリーのウイスキー「山崎50年」が1本3250万円で落札されたそうです。 なぜそんなに値が上がったのか。 その背景に国産の樽から生まれる原酒を使った「山崎」の魅力が、世界で認められたこ…
今年1月、香港のオークションで、サントリーのウイスキー「山崎50年」が1本3250万円で落札されたそうです。 なぜそんなに値が上がったのか。 その背景に国産の樽から生まれる原酒を使った「山崎」の魅力が、世界で認められたこ…
日本国内のクリプトビジネスへの規制は日々強まっていくイメージがありますね。 それはそれで仕方がないことです。 ただしやりすぎによって、日本が他国に遅れをとることも気になります。 イギリスではブロックチェーン企業の起業は、…
以前、マイニングの採掘権を販売していた頃、その仕組みでたくさんのお金が集まることに気づいた悪い人たちが、振込先を自分たちの会社に変えて一口の募集金額を上乗せして集めていたと言う事実が判明したことがあります。 振込されれば…
ケイバコインプロジェクト勉強会を東京だけでやっていますが、地方からも相当のニーズがあります。 これからZOOMを使ってみようかなと思っています。 体は一つですから(^^) ZOOMはWEB会議システムとして、かなり広がっ…
コインは仕手筋などを使って上場後に買い上げていき、そこに「提灯」という一般の買い手を乗せて価値を上げていく手法があります。 株の世界には規制がありますが、コインにはまだないので特に顕著に。(※注1 この記事は、21日より…
マカオ、国際カジノ見本市「G2Eアジア2019」がフィンテックに特化した展示エリアとフォーラム新設 この記事はコインキャッツも出してくれていますが、これを見てケイバコインプロジェクトのオーナー企業である「ウィニングホース…
沖縄総領事だったケヴィン・メア氏は、当時言動で物議を醸して有名になりましたが、実はかなりの親日家。奥様も日本人、お子さんはアメリカと日本の両国籍を持っています。 私は個人的に「一番好きな国で、一番嫌われるアメリカ人になり…
マカオ最後の夜は、ジャックが引き上げスタッフも帰国となったため、エジソンと二人になりました。 でもDAVIDが夕食に誘ってくれて三人で中国に行きました(^^) パスポートなしで。 マカオ大学の中にあるレストランです。 マ…
イベント無事終了。 3日は、マカオ競馬界の重鎮とのランチミーティングで競馬場へ行きました。 そこで待っていた人たちは。。。。。 馬主クラブ会長以下、すごい面々。 なんでこんな人たちに会えるの? 中国は人脈社会。 誰とつな…
イベント二日目の夜は、日本からマカオ競馬界に移籍されたN騎手と会食。 エジソンはとてもテンション上がっていました。 競馬好きの人にとってはそうなるのでしょう。 そしてとても気さくな方で楽しい話がたくさんできました。競馬界…