こんばんは。
ワン太郎です。
久保のレアル移籍、感動しました。
日本人でレアルに入るとは。。。
凄い!
Bチームですが、今後が楽しみですね。
暗号資産のほうは、なんだか、規制が進んじゃってますね。
ホントに面倒くさいので、ワン太郎は暗号資産を、全部、現金にして撤退しちゃおうかな、と思ってみたり。。。
その方が楽かも。
FATA規制、今後、日本人が海外取引所の利用不可となる展開になれば、もう意味ないですね。
そうなれば撤退かな^_^
てか、今の流れだと、理論上、そうなりそうですよね(・・;)
現状、金融庁がOK出したコインしか日本では売ることが出来ないわけですから。(無料配布以外。)
そうならないようにー。祈る。
てか、もし、そうなれば、塩漬けコイン保有者の大混乱間違いなし。
まあ、規制ですから、ある意味、仕方ないですよね。
ただ、ビットコインやイーサリアムなど、日本でも買えるコイン限定なら、逆に凄い可能性を秘めているかと思うんですよね。だんだん絞られてきましたね。
市場心理のFOMOを強い味方に出来ますし^_^
HB Walletの世界初リリース
ところで、HB Walletが世界初シリーズをどんどん展開してますね。
素晴らしいです。
ワン太郎はゲームをしないのですが、自分で、ちょっとだけ調べてみました。
暗号資産を使って、レアものキャラクターを購入出来るというのは、世界初の試みではないでしょうか?
しかも、ブロックチェーンを利用してますので、絵画で言う「鑑定書」の役割が、そのキャラクターにも適用されます。
という認識で良いのかな?
はい、良いと思います。
例えば、ゲームの中で、自分で成長させた強いキャラクターをHB Walletで売ることが出来ます。
そのキャラクターは、誰が育てて誰を経て売られてるかのような経歴もわかる鑑定書付き。
キャラクターを普通に売買出来るという仕組みは、すでにゲーム業界で行われていることで、これを、暗号資産を使って売買可能というわけです。
当然、購入したときよりも、高く売ることができ、その値で売買成立することが繰り返されることによって、暗号資産の値段も必然的に上昇していくという仕組みになるのではないか?と思っています。
みんな、ラスボスに勝てる強いキャラクター欲しいですからね。
まさに画期的な仕組みですネ^_^
流石、世界ランキング第2位のウォレットですね。
HB Walletは、素晴らしい。
ここから、さらに一層進化する可能性が見えてきました。
こんなに進歩発展してるのに、法規制はどう動くのか。