こんな記事がありました(涙)
デロイトトーマツコンサルティング(エジソンの出身母体)がまとめた日米欧の社長報酬に関する実態調査によると、日本の社長報酬総額の中央値(平均値ではない)は約1億4000万円で、前年度比3・7%の増加。ただ同報酬水準は調査した5カ国中(日米英独仏)で最低。
最も高い米国との差は11倍、日欧間でも4倍の開き。。。。
これってどうなんでしょうね。良い面もあるとは思いますが。
米国では報酬総額の中央値は約15億7000万円。ドイツの同6億3000万円、英国の同5億7000万円とのことですから、これを見てやる気なくす社長がいたりして(笑)
ファーウェイは、エンジニアの平均年収が3000万円を超えるそうですから、優秀な人材が集まります。
こちらの方が大事かな。
日本人で優秀なエンジニアがどんどん海外に流出することの方が怖い。
とは言っても、ブロックチェーンの技術者が圧倒的に少ないのが日本の欠点。
「いける!」と思った時に一気に走る中国と、様子見や慎重な分析をしている日本では差が出ます。
動いてから考える文化を訝しく思っている日本がどんどん遅れていくのを見るのが。。。。涙
ブロックチェーン業界に置いて、税制面も含めて国レベルで遅れが出ないことを祈ります。
我々は報酬も自分で稼げるように頑張りますから(^^)
コメント
今日は日頃から親しくしていただいてる方から、コリー・ハート&ポール・ヤングのコンサートチケットをいただきましたので行ってきました^_^
会場は、いきなり総立ちでした!
コリーの声ってホント良いですね。
とても良かったです。
ありがとうございました。
(追記:ワン太郎より)
今日は日頃から親しくしていただいてる方から、コリー・ハート&ポール・ヤングのコンサートチケットをいただきましたので行ってきました^_^
会場は、いきなり総立ちでした!
コリーの声ってホント良いですね。
とても良かったです。
ありがとうございました。
(追記:ワン太郎より)