女性起業家を取り巻く最新事情
7月にシンガポールで開催された女性起業家のイベント「Dell Womens Entrepreneur Network(DWEN)」。 世界50都市で女性起業家の環境を「運用環境」(市場、人材、資本)、「実現環境」(文化、…
7月にシンガポールで開催された女性起業家のイベント「Dell Womens Entrepreneur Network(DWEN)」。 世界50都市で女性起業家の環境を「運用環境」(市場、人材、資本)、「実現環境」(文化、…
東京、大阪で行いますが、まずは東京が終了。 受付は80名強でしたが、蓋を開けてみると100名超え。 大盛況でしたね。施設のエアコンも効きませんでした(汗) さすがジャックという感じ。 世界規模の業界人が来るというので、物…
アメリカで犯罪者の運転する車を追いかけていた警察のパトカーが電池切れで追跡を諦めたとのこと。犯人もそのまま逃げ切ったことで、さらにインパクトの強い報道になっているようです。 電気自動車の問題点のように言われているみたいで…
このチームはたった3人。 アドバイザーは可変的になっていますが、チームは不動。 先日プレゼンした時に、このワン太郎ブログを読んでいる方に出会い、私がチームの一人だというとそれならこのブログの投稿者は誰ですか?と言われまし…
この表現はもともと関西の方言だと思いますが、最近は東京でも通じるような気がします。 多分芸人の影響かと。 都合の悪い場所にいるのを、また出入りするところを、偶然見られてしまうことを言います。 芸能人や見られてまずいことを…
大井競馬場に行ってきました と言っても馬券を買ってレースを見たわけではありません。その日はレースはなし。 当クラブが今後保有していくことになる馬の調教をお願いするために、調教師さんとの面談です。 我々の顧問をしていただい…
実はオラクルの前にいた会社が一番きつかったです。 きつかったのは仕事の内容だけではなく、今で言う「リストラ」。 今ではこの言葉が浸透していますが、当時は「レイオフ」と言う英語圏で使われる言葉を使っていたような気がします。…
産業能率大学がまとめた年末恒例の調査「社長が選ぶ今年の社長」は2018年も1位はソフトバンクグループの孫正義会長兼社長。11回の調査で3年連続7回目のトップです。 まあ当然なのかもしれませんね。 最初にお会いしてから30…
70代の高齢者がお店で75円分を1円硬貨75枚で支払おうとしたところ、店員から営業妨害だから次からお断りしますと言われたそうです。 それをツイッターで投稿して、賛否両論。 さて、皆さんはどう思いますか? もちろん75円の…
車を乗る人が減っている中、カーシェアリングを超えた使い方が増えているそうです。 それは「電話会議室」。 車の中で大事な電話をするだけ。 考えてみれば、車の中の会話って外部に聞こえないですし、暑さ寒さもしのげます。 10分…