久しぶりの音楽ネタ、今度は小さめなライブハウス
友人の誘いで行ってきました。
彼はイベントプロデューサーで、何と無料ご招待(^^)
ライブチケットは無料となり、あとはそこでの飲食費だけでいいと言うことで、十人も友人を誘いました(笑)
当日は日本人でLAを拠点としてシンガーソングライターとして活躍している女性。
まあ名前は控えましょう。無料で見たと言うことがわかるとまずいので(笑)
キーボード奏者はマイケルジャクソンのコンサートにも帯同した経験があるケイレブ。
また日本ジャズ界では知らない人がいないトランペッター日野皓正氏の息子さんがベース。
それ以外にもバックはすごい顔ぶれで楽しかったです。
100名ほどの観客でしたが、終了後にはミュージシャンにお酒を振舞ったり、記念撮影をしたり、結構楽しめました。
もう少し上のクラスになるとこうはいかないんですよね。
でも音楽はやっぱりいいな。
例えば英語で歌詞がわからなくても、それは音として楽しめます。
これからも上質の音楽を聴きながら、明日のクリプト業界を考えながら、粛々と前進していきます。
コメント
思い出しました。あの頃は10代だったので、かれこれ30年前になります。
日野さんというと、弟さんでドラマーの元彦さんがご存命の頃、六本木アルフィーで毎週水曜日にジャムセッションがあって、よく飛び入り参加してました^_^
元彦さんのことを、トコさんトコさんて言ってました。
ワン太郎は若かったので、アドリブでは、サンボーンの真似して、カッコいいペンタトニックばかり使ってました^_^
お世話になりました。
思い出しました。あの頃は10代だったので、かれこれ30年前になります。
日野さんというと、弟さんでドラマーの元彦さんがご存命の頃、六本木アルフィーで毎週水曜日にジャムセッションがあって、よく飛び入り参加してました^_^
元彦さんのことを、トコさんトコさんて言ってました。
ワン太郎は若かったので、アドリブでは、サンボーンの真似して、カッコいいペンタトニックばかり使ってました^_^
お世話になりました。
30年てあっという間でした。
てことは、今後の30年もおそらくあっという間です。
悔いのない人生を全うしたいですね。
(追記:ワン太郎より)