このチームはたった3人。
アドバイザーは可変的になっていますが、チームは不動。
先日プレゼンした時に、このワン太郎ブログを読んでいる方に出会い、私がチームの一人だというとそれならこのブログの投稿者は誰ですか?と言われました。
はい。本人です(^^)
これは良いプロジェクトほど出てくる話かもしれませんが、さも自分がやっているようなことを言ってプレゼンする人が多発します(汗)
まあ、迷惑かけなければいいですけどね。。。。。
私も数々のプロジェクトの重鎮という方々に会ってきましたが、「?」が残る人が多いですね。
確かに販売に結びつける際にそのようなトークは効果があるのでしょうが、めくれた時に格好悪すぎる。
本来は等身大の自分でクロージングをかけるべきです。
私自身もプレゼンをしているとつい誇張表現を使ってしまうことがありますが、それを抑える秘訣は場数です。
数をこなせば間違いなく安定してきますし、変なオーバートークなしで自然なクロージングができるようになります。
当プロジェクトは今後は中国で行うミートアップや世界のイベントでのプレゼンが増えてきます。
それが上場した後の買い注文につながっていくと信じていますので、気合を入れていきます。
3人しかいませんので、体に気をつけながら(^^)
コメント
Mr.Oちゃんがプロジェクトを直々にしている本人ですし、しかも、こうして常に進捗を記事にしてくださっています。
こういうプロジェクトは他にはありませんから、とても安心です。
(追記:ワン太郎より)
Mr.Oちゃんがプロジェクトを直々にしている本人ですし、しかも、こうして常に進捗を記事にしてくださっています。
こういうプロジェクトは他にはありませんから、とても安心です。
(追記:ワン太郎より)