鍋屋のオーナーになりましたが、厨房に入ったり、ホールを担当したりするわけではありません。純粋に売り上げと利益を上げるために何をするか、です。
ところが仲間がたくさん来てくれます。
そんな時に顔を出さないわけにはいかないので、恵比寿に向かいます。
一緒に飲んで楽しい時間を過ごしているとこれが当初の麹町オフィスを作った時の理想だったような(^^)
麹町のオフィスに来られた方はお分かりと思いますが、ちょっとオフィスっぽくない作りでしたし、冷蔵庫にはお酒しかない(笑)
仲間の来社ではコーヒーではなく、「ビールとハイボールどっちにする?」でした。
気の合う仲間と集まって酒を飲みながらクリプトの話で盛り上がれる場所を作りたいという理想は鍋屋で達成しました。やはりオフィスではないですね(汗)
さてタイトルはどこから来ているかというと、ほぼ毎日誰かが来店してくれていることで毎晩顔を出しているからです。
昨日(11月8日)から食べログへの掲載ができましたので、一般客の勢いも付いてきました。1日で20件ほどの電話予約が入りました。
恵比寿で14年ほどの歴史がありリピーターも付いている店をもっと流行らせるために何をするか、また仲間が本気で来たいと思えるようにするにはどうすれば良いかを考えています。
そもそもマーケティングがサラリーマン時代からの本業で、自分の仕掛けが当たった時の快感はたまりません(^^)
この時期に鍋屋が流行るのは当たり前、夏に何をするかをスタッフと考えています。
これも楽しいですね。
それにしてもすでに仲間とそのお連れ様で来店100名超え。
ありがとうございます。
営業時間
[月・水〜日] 17:00〜23:30日曜営業
定休日
火曜日
仲間たちが結集する心安らぐ空間です^_^
楽しいですし、初めての方も気軽に来られますね。
個室もありますヨ。
ワン太郎は飲む専門ですけど、もつ鍋がサイコーに旨いです。タマゴ焼きも抜群!
Mr.Oちゃんのオススメもあります^_^
あ、そういえば、昨年、人気芸能人もココに来てましたネ。
良く来るんだそうです。
今月いっぱいは、Mr.Oちゃんキャンペーン価格です。
お店の人に伝えれば^_^
今日も立ち寄りましたら、お客さんがいっぱいでした!
明日からまた旅に出ます。
(追記:ワン太郎より)