鍋屋でちょっと使おうと思っています。
今日(11/9)も満席でお断りすることとなりましたが、それでも客商売は長い道のり。
しっかり顧客層を確保したいですからね。
実際、インスタグラマーと何が違うのっていう素朴な疑問も出そうですね。
そもそもインフルエンス(影響)を与える人ですから、曖昧です。
ワン太郎やOちゃんのようにブログを書く人をブロガーと言います。そして最近話題のユーチューバー。Instagramでたくさんのフォロワーを持つインスタグマー。ティックトッカーというのもあります(^^)
要するにこう言ったS N Sを使ってたくさんのフォロワーを持っている人のことです。
芸能界やスポーツ選手がその対象でしたが、最近は一般人でもたくさんのフォロワーを持っている人がいますから、彼らもインフルエンサーと言えます。
ちょっと脱線しますが、S N Sは英語圏ではまず使いません。
ソーシャル・メディア。そしてその仕組みをソーシャル・メディア・プラットフォームと言います。
日本に住んでいる外国人はS N Sでも通じますが、アメリカに行ったら通じないかもしれませんね。スクリーンショットをスクショと言っても通じないのと同じかも(笑)
さて、インフルエンサーをうまく使って売り上げにつなげるにはどうすれば良いか。
ちなみにワン太郎やOちゃんはここまでいきません。まだフォロワーが1,000人も行っていないからです。
ワン太郎も自分がインフルエンサーになることを目指してはいないみたいです。
Oちゃんも同様に、人に影響を与えるなら自分の身の丈でというのがありますから、インフルエンサーは無理かな。。。。
でもエジソンは中国競馬界のフロントランナーです。
数千万人のフォロワーがついてくると思いますので、十分にインフルエンサーになりますね。
その時まで、鍋屋のマーケティングでインフルエンサーと遊んでみます(^^)
この極意を身につけられれば、当然ケイバコインプロジェクトにつながっていきますから。
全てそこに集約する今日この頃。
ワン太郎ブログは日記ですし、それ以外のLPやプロダクトローンチの類はしませんし、個人的には目指してないです^_^
でも、Mr.Oちゃんでしたら、その道向いてると思います。
ところで、今日の「祝賀御列の儀」のパレード、雲一つない晴天だったし本当に感動しましたね。
ワン太郎も、天皇即位を寿ぎました^_^
万歳 万歳 万歳!
(追記:ワン太郎より)