長く人生経験を積むと(笑)、いつもいい時ばかりではなく、悪い時を何回も経験します。
そしてその人生山あり谷ありが本当に山なのか谷なのかもあとでわかることになります。
調子に乗っているとどこかで足元を救われるかも。
Oちゃんはいつも今までの谷を忘れないように一番良くなかった時を意識しています。
ですからタクシーはまず乗らない。電車も一番安い経路を使います。
いつも最悪の事態を考えて生きていますので、たとえ大成功しても高級マンションに住むつもりはありません。
高級時計も「見せる」と言う考えなら要りますが、宝石の入っているようなものは要りません。
どのみち一日一本しか使わないので、T P Oに合わせて数本あれば十分。
そして何かあった時に売れるものが良いです。
買った時より価値が上がるものだとベストですね。
知り合いの中には、電車に乗れないと言う人がいます。満員電車ではなく、普通に在来線には乗れないと。。。。。。
そう言った生き方が悪い訳ではないですが、何かあった時に弱い。
ジャックはあれだけの財産を作っても、今なお質素です。
四川省の極貧家庭で育ち、一生懸命勉強して四川省で10の指に入る学力を持ち、数々の成功を勝ち取り今があります。
中国人は打たれ強いです。
失敗しても大きな市場にもう一度挑戦できるからですよね。
ちょっと前まで貧乏が当たり前だった人たちですから、稼ぐことにも貪欲ですし、右肩上がりの経済で今買わないと来年は高くなるならと言う理由で購買意欲も旺盛です。
日本はアメリカに従属して豊かになりましたが、本当の豊かさを問われるとここでは書き切れないほどあります(^^)
中国人と仕事をすると騙されるから気を付けろとたくさんの方々からご忠告をいただいていますが、国レベルではなく人レベルで考えています。
この数年間でたくさんの日本人に騙されました。まあ中国人もいましたね。。。。w
今の流れでジャックとエジソンに騙されたら、中国人どころか日本人の誰とも仕事できません(^^)
そんな付き合いをしながら、谷でも一緒に楽しめるような仲間を増やしていきたいです。
天皇陛下が奈良の橿原神宮に入られましたね^_^
ワン太郎も27日はちょうど奈良にいまーす^_^
フランシスコ教皇は帰国されましたね^_^
今日の懐メロは、村下孝蔵と寺尾聡♩
寺尾聡の『HABANA EXPRESS』良いですね。
ところで、ワン太郎はどうして懐メロファンなのか?
読者から質問ありました。
それは、最近の曲を全く知らないからです^_^
最近と言うと、SMAPくらいしか知りません。
テレビもほとんど見ないし。
ただ、あいみょんだけは個人的に才能を感じます。
(追記:ワン太郎より)