イーサコインは当初マイイーサウォレットをカスタムしたC Xで受け取りをしてもらっていました。
ところがこのC Xがアップデートを自動的に行い、E T E(イーサコイン)の表示がされなくなっています。
プライベートキーも取っていない方がいるみたい。。。。。汗
プライベートキーを確保するのは、クリプト業界の常識ですが、知らない人もいるんですよね。。。。
この部分に中国人のジャックとバイアス(隔たり)があります。
中国ではクリプトを手掛ける人は皆さん若い(^^)
よって教える情報が日本人に対してのそれとは大きな差があります。
最近多くの方々からOちゃん宛にLINEがきます。
顔を存じ上げている方だけではなく、色々な方がいらっしゃいますので、もう吸収できません。。。汗
まとめて回答できるように動きますので、あと少しお待ちください。
さて先ほどワン太郎より、イーサコインの上場先である「 Bitmart」社の口座開設マニュアルが紹介されました。
これは名古屋を中心に頑張っているクリプト女子「コインキャッツ」さんが作ったものです。
先ほど、ワン太郎からコインキャッツさんに連絡を取り、残り2社の口座開設マニュアルの作成を依頼しました。
まずは口座開設を急ぎましょう。そして2段階認証などもしっかり完了させてくださいね。
CXのトラブルを解決するまでは、できることはこの取引所口座開設しかありません。
個人的には三つともいると思っています。
また、マニュアル見ても口座開設できないとか、H A R D I Dがインストールできないなどの初歩的な問題は、是非仲間内で解決してください(^^)
Oちゃんはケイバコインで手一杯なんです、本当は。。。。
それでもジャックに管理を委託されているので、会社で専用LINEも作りました。そちらで問題を全部確認しながら進めて行きます。
どこかにあと二つぐらい体落ちてないかな。。。。。。。。