こんばんは。
ワン太郎です。
たった今、トランプ大統領の声明が終わりました。
今日は、カルロス・ゴーンの記者会見、トランプの声明、と、見なきゃいけないのが二つもあって、その上、あれもこれもやらないといけないのが多く、大忙しでした。
テロに支援していたソレイマニ司令官が新たな攻撃をするのを阻止した。
アメリカ兵士は一人も負傷者が出ていない。
アメリカは世界最高の軍事技術を持っているが、軍事力を使うつもりはない。
経済力が抑止力である。
軍事力で制裁するのではなく、経済力で制裁する。
イランから石油をもらわなくてもよい。
アメリカは天然ガス資源が豊富だ。
あとは、NATOの仲裁に働きかける姿勢ですね。
GOODアイデアですね。
そして、ISISを倒すことはイランにとってもプラスになってる。
さらに、イランは素晴らしい国だと褒め称えました。
イランにとっても、アメリカとの戦争は望んでいないわけですので、これで終わりにして欲しいですね。
選挙前だから?というわけでも無いと思いますが、わりかし綺麗な声明でした。とりあえず。
まあ、陰謀説はありますけど、表向きにはよくまとまった声明ではないかと。
市場は楽観ムード。
また109円乗った。
投資家の反応はやたらと早い。
早っ汗。
これで済めば、中国、北朝鮮、ロシアあたりは、チクショーと思うでしょうね笑。
この次の展開はどうなるのでしょう。
あとは、イラン国民の報復感情をどう押さえるのか。
だれも煽らないように。
ここが問題。
中国あたりが裏でそそのかすかもしれませんし。
まだ予断は許されません。
この感情は簡単には消えないので、今後も要警戒だと思います。
日本と米国は同盟国ですから、当然、日本人も中東には行かないほうが良いです。
あと、イランに核を撤廃させるとも言ってました。
当然ですよね。核なんか持ってても、使った瞬間、その国は、世界中から総攻撃されて跡形もなく消滅します。
世界中から恨みを買うので、それを哀れむ人間も居ないでしょう笑。
だから、もともと核を持つ意味がないのです。
ただ、これを聞いて、中国、ロシアあたりはどう思っただろうか。
今年は新年から世界が騒がしいですね。
世界中が平和に向かって一致団結しないといけません。
それにしても、今日、むちゃくちゃ寒い日でしたね。