先ほど(ハワイ時間6日午後8時)、ケイバコインロードショーで知り合った長沙の方から連絡が入りました。
長沙も自宅から全く出られなくなっていて、外出時はマスクとゴーグルがいるそうです。
片言の日本語ができる若者ですが、相当参っています。
クルーズ船も大変なことになっているのに、相変わらずW H O事務総長は呑気な発言。
この内容はここでは書けませんが、顔を見ているだけで吐き気が。。。。
最近Twitterをよくみます。
見識者の発言をじっくり読んで、自分の知識と照らし合わせると、良い方向性が出るような気がしています。
中国では想像を超えた厳戒態勢になっています。
これがいつ日本に来るかわかりませんし、来ないかもしれません。
仮に来てしまうと考えて、その事態に備える必要があります。
高温のハワイでは、人々は全く気にせずに生活しています。
Oちゃんもこのコンディションで、今できることを色々考えます。
コメント
実はワン太郎も良い方向に向かうのではないか?と思っているところです。
今年は世界も日本も次から次へと一筋縄では行かないことが起きそうな気がしますが、その都度、なんとか乗り越えていけるような気がします。
(追記:ワン太郎より)
実はワン太郎も良い方向に向かうのではないか?と思っているところです。
今年は世界も日本も次から次へと一筋縄では行かないことが起きそうな気がしますが、その都度、なんとか乗り越えていけるような気がします。
(追記:ワン太郎より)