新しく場所を持たせていただいた泉ガーデンタワーのオフィスで、マイニング事業の進捗説明会をしました。
なかなか上場できない***コインとか、台湾のG P U工場とかの展開など、すべて細かく説明しました。
昼と夜の部リアルとズーム合計で300人ぐらいの方に聞いていただいたようです。
コロナで一切の発表を延期し、不本意ながら自粛をしていたハワイも再度動き出していますので、もう一度しっかり話すために渡米することになります。
P C R検査をして陰性であることが条件ですし、今の状態をキープできることが条件ですが、海外への渡航は本当に面倒です。
さて、当日も発表しまたが、Oちゃん自身がファイルコインを手掛けていますので、マイニングの仲間へ色々な形でその還元ができると考えています。
そしてこのファイルコインマーケティングの立ち位置もどんどん源流に近づいてきていています。
それにしてもアメリカN O1取引所コインベースなどでの上場が決まっていて、最初の6年間はI C O投資者のコインはロックアップされているためマイナーが掘ったものだけが出回ることで、最低でも??万円ぐらいにはすぐなるのではと言う憶測を聞いていると、とりあえずやるだけやってみようと思いますよね(^^)
日本有数のクリプトメディアであるネクストマネーさんが、7年間業界をみてきて、一番すごいプロジェクトだと言っているぐらいですから。
リップルを相当量普及させ、皆さんに良い思いをしていただいた時よりも、すごいらしいです。
マイニングは日々更新されます。
パソコンからG P U、そしてA S I C。
マイニング方法も、P O W、P O Sからストレージへ。
マイニング工場も世界展開から、電気代格安地域でのクラウドマイニングへと変遷しています。
時代にあったマイニングが必要になったと言うことで、旧来のプロジェクトは統合します。
「マルチ・マイニング・システム」(M M S)
こんなネーミングで行こうかと(^^)
次のマイニング進捗会は、この流れがどこまで進んでいるか。
粛々と進めていきます。
アメリカの取引所でしたら監視がむちゃくちゃ厳しいと思うのである意味安心かもしれませんね。
一歩間違えるとSECの逮捕権発動ですから下手なコインは作れませんね。
ファイルコインはそういうのをクリアしてるみたいと聞いてます。詳しくはMr.Oちゃんにどうぞ。
アメリカの取引所を使う際は、最低限の英語はちゃんと勉強しておきましょうネ。
まあ、クリプト系は時間はかかりますが、当時のリップルみたいに結果が良ければ3年沈黙というのもありでしょうけど、ファイルコインの場合は、Mr.Oちゃんが会長で近い距離にいますので、他の人がやる「なかなか上場できない」某***コインよりも断然進捗情報は入手しやすいですね。
知らない人がやっているものだと、一切情報が無いし、人柄も能力も分かりませんし、そもそも何してるのかわかりませんからどうにもならないですよね。
がんばってください。楽しみにしてます^_^
ところで、今日は惑星直列。
何かあんのかなあ。。。近々、世界のどこかに何か起こりそうですよね。
わかりませんが。
今日、ソフトバンクへ行って、スマホの料金見直ししたら、ずいぶんと安くなりました。
今まで怠慢でした^_^
ただ、ソフトバンクって、スマホの問い合わせ窓口と光の窓口とAirの窓口がバラバラなので、これ、なんとか一つにならないですかね。
(追記:ワン太郎より)