金曜日に弔問に行ってきました。
日中の暑い中、最寄り駅の白金台からだと汗だくになると思い、目黒駅からタクシーで(汗)。
ワンメーター500円でしたから、判断は間違ってはいなかったのですが、弔問に向かった時間帯は間違っていたかも。ほんの数分で汗だくとなり、着ていたジャケットを脱ぐ羽目に。
Oちゃんの前にも後ろにも議員さんが参加されていたので、李登輝氏の浸透はすごいものかと。
ちょうど一つ前の若い女性は、手を合わせたままなかなか終わりませんでした。
ずっと祈り続けていました。
この待ち時間で本当の汗だく。
しかしこのシーンを見て、ずっと昔、蒋経国(蒋介石の息子)という偉大なリーダーが亡くなった時、台湾の街角でのインタビューで若い女性が泣きながら受け答えをしていたのを思い出しました。
すごく驚きました。。。。
日本で、総理大臣が亡くなって涙を流す若い女性がどれほどいるか。。
それが天皇陛下であっても。
李登輝氏はこの蒋経国氏に可愛がられていました。
台湾民主化の父とも言われる氏は日本と台湾の友好に尽力されました。
ここでOちゃんの立ち位置の難しさです(汗)
中国で競馬事業を推進することと台湾を擁護することを同時に行う。
個人的には、一般人で世の中にほとんど影響がないわけですから、物事を是々非々で判断していきたいと思っています。
政治に深く関わるつもりはありません。
それよりもケイバコインをどのように上場、そして価値を高めるか、を極めていきたいと思っています。
どちらにしても人の死に接して政治を持ち出すことはありません。
李登輝氏のご冥福をお祈りします。
コメント
金曜日に行かれたんですね。
ご冥福をお祈りします。
(追記:ワン太郎より)
金曜日に行かれたんですね。
ご冥福をお祈りします。
(追記:ワン太郎より)