ちょっと案件が多すぎ、そしてどれも全力集中しなければいけないほどの案件で、人手がたりません。
猫の手も借りたい。
外部スタッフをたくさん必要としますね。もちろん成果報酬で。
今週から一気に動き出しますが、まず一つ。
I O T。
インターネット・オブ・シングス
直訳すれば、モノのインターネットですが、今後全てのモノがインターネットに繋がっていくという話。
例えば、暑い日に自宅に戻る少し前にiPhoneでエアコンのスイッチを入れておけば、快適な環境になっているマイホームに帰ることができます。
またその反対にエアコンを受けっぱなしにして外出したことを思い出して、外から切ることも。
Oちゃんは最近ダイソンの空気清浄機を買いましたが、iPhoneがスイッチの代わりになっています。
これは一例で、この流れはどんどん進化していきます。この例はまだ本来のI O Tとは言えないレベル。。。
なぜなら自宅から動かないものだから。
本来は自転車、自動車のような可動するものまでインターネットで取り込むのです。
この仕組みを作る話です。
そしてその本格的な仕掛けをアメリカで一番成功している会社の日本の窓口とガッチリ組むことができました。
I O T端末を日本国内に普及させますが、現在アメリカで6500台以上が稼働しているものの日本仕様となります。
なんとこの端末には自社コインのマイニングが付随しています。
そのコイン、すでにバイナンスU Sに上場済み。
そしてあのコインベースのリストに載っています。
この時点でネクストマネーさんは大騒ぎ。
今の段階でこの端末を自宅に置けば数ヶ月で端末代を回収できます。
ただ、その端末を皆さんに買ってくださいという話ではありません。
普及する側に回って欲しいと思っています。
その権利は4万ドル。
うーん。。。。。。。。
しかし、なんと1000人だけが、この権利を無料で入手できます。
もちろん権利を無料でもらってから何もしないとそれも失効しますが、ハードルが低いですし、自分で買って(端末は5万円台)無料で配ってもいいぐらい。
なぜなら電気代が月200円程度で、マイニングフィーが数十%でますので、もらってくれない人はいないでしょう(笑)
今月はこれに集中しますが、来月からまた大きな仕掛けをしているプロジェクトを動かします。
分身の術が使いたい(^^)
忙しそうですね。
猫🐱ちゃん、かわいいです。
ワン太郎もむちゃくちゃ忙しくて、犬の手が借りたい^_^
(追記:ワン太郎より)