アメリカ時間の8月末、日本では最終集計で泉ガーデンにておっさん3人が頑張っていました(^^)
今回、ヘリウム・シティデベロッパーのシティ決め(参加者にはわかります)を行ったのですが、これが大変でした。
有望シティには10人以上がひしめきあい、誰にするかは抽選。そして第二希望、第三希望は?など細かい調査もしました。
ウィキペディア、Google マップを使いまくり(^^)
Oちゃんの責任下で全てを決めましたので、不満は全部お受けしますが、アメリカに提出してしまった以上、よほどのことがない限り変更はできないと思います。
でも自分で設置を進めればそれほど問題がない話だとは思います。
オフィスで朝方までいたのは、サラリーマン以来何年ぶりかな(笑)
泉ガーデンは夜になるとエアコンが切れ、延長するには30分単位のタイマーで有料です。
涼しかったので付けませんでしたが、暑かったらそれなりに大変でしたね。
サラリーマンの時は、ニューオータニガーデンコートで、毎晩フロアで最後になることが続きました。
サラリーマンと比べると、頑張りがいがありますね。歳が邪魔してますが(汗)
9月に入ったので、新しいプロジェクトが動き出します。
全く息をつく暇もない。
でもこのプロジェクトは、日本がアメリカ、中国についていくためには必要かと。
発表はもう少しあと(^^)
眠いですが、今日も明日もぎっしり予定が入っています。
コメント
ほんと忙しそうですね^_^
(追記:ワン太郎より)
ほんと忙しそうですね^_^
(追記:ワン太郎より)