3年前からやっていたマイニングプロジェクトの報告会。
最初に手がけたハワイプロジェクトは動きが大きすぎてなかなか疲れます(涙)
しかしここが注目も大きいので、しっかり説明したいと思います。
ハワイに行けない分、昨日、今日と電話で打ち合わせしました。
でもやはり人は会って目を見て話した方がいいですよね。
相手の気持ちが伝わってこないことが多いです。
最近コロナが第3波とのことで騒ぎ出していますので、Oちゃんも少しは気をつけます。
基本は手洗い、うがい、そして飛沫を飛ばさない、かからないようにする。ですね。
マスクは時と場合ですべきかもしれませんが、人間は通常空気から酸素を吸収しています。
この空気の酸素濃度は21%。
それを吸って吐き出すときには濃度は15、6%になるそうです。
マスクをずっとしているとその濃度の空気を吸い続けることになりますが、人間が酸素不足を感じるのはこのレベルの数値らしいです。
知りたい方はぜひご自身で調べてください。
要するに、道を一人で歩いているときにマスクの必要はほとんどなく、会話の際に気をつければいいのではと個人的に思っています。
酸素が足らないと脳への影響もありますしね。。。。。。
今日もたくさんの方からいろいろな質問を受けるでしょうから、脳にしっかり酸素を送って準備します。
コメント
酸素大切ですよね。
いつも呼吸が浅いので、ときどき深呼吸するようにしてます。
(追記:ワン太郎より)
酸素大切ですよね。
いつも呼吸が浅いので、ときどき深呼吸するようにしてます。
(追記:ワン太郎より)