23日に日本の窓口であるI氏によるウェビナーは、スッキリしましたね。
ある意味これほどドタバタがあったにも関わらず、ここまでまとまって来たのは彼らの努力の賜物だと思います。
ヘリウムのマイニングはアメリカでも絶大な人気があります。
3年前のG P Uマイニングと同じ。
あの時はG P Uの争奪戦があり、オーダーしたボードが到着するまでに時間がかかりすぎ、そのタイミングでイーサリアムの価格が急落。。。。。。
辛い思いをしました(涙)
今回のヘリウムも同様にマイニングマシンであるH U Bの取り合いをしています(汗)
ヘリウム本体のH U B月産数は1000台とのこと。
これでは手元に届くのはいつになるか分からないので、サードパーティーを使って生産数を増やそうとしています。
ここでヘリウムマイニングをアジアに仕掛けているプライムゲイト社は頑張ってくれました(^^)
今回のI O T端末を推進する会社となるIoTBasicsを立ち上げ、H U B端末が届くまで独自コインT R Cをバーチャルマイニング。
この話を最初に聞いた時はドン引きしましたが、実際にIさんがそのT R Cとビットコインを板で交換していますので、このバーチャルマイニングは助かります。
Oちゃんは9月からバーチャルマイニングが始まりましたので、4月に本製品が届くまで7ヶ月間で210枚以上のT R Cを受けとることになります。
届いた時には投資資金の50%は回収していることになり、そのあといかに早く残りを回収できるかが楽しみです。
なんといっても日本で初めてヘリウムをマイニングするグループですから、先行者利益は十分にあると思います。
なんでかわかりませんが、マイニングが大好きです(^^)
メリークリスマス🎅
マイニングが大好きというのは素晴らしいですね。
ワン太郎の場合は、ある時、トレードが大好きだというのに気づきました。
もし前世があるとしたら笑
Mr.Oちゃんは鉱山で掘っていた系で、ワン太郎は山か海でハンター系の生活していたのかもしれないというのを考えると、今世はそれが単にマイニングとトレードに変わっただけかもしれませんが、ロマンがありますね。
ワン太郎の場合、何十時間もチャートを見ていることに全く苦ではありません^_^
ボラティリティーが全くないときの静観ですら楽しいです。
ハンターみたいにひたすらじっと待つだけです。
チャートを見ているだけで幸せを感じます。
プレグジット交渉が合意しましたので、クリスマス休場が終われば来週からはボーナス相場に突入するかもしれません。
楽しみです。
(追記:ワン太郎より)