本日一日、表参道から歩いて明治神宮前のある場所に行きました。ちょっと時間が余ったので、交差点にある東急プラザのスターバックスへ行こうとしたところ。。。。。
中にあるかなりの数の店舗が閉店(汗)
銀座シックスも大量閉店とのことですし、S A BOやロクシタンが破産手続きをしているという話ですから、ここだけで驚くことではないのかもしれません。
プラザの中は生き残りゲーム的な空気が漂っていましたから、まだ進むかもしれません。
そういえば妻の用事で立ち寄ったラフォーレ原宿の中もそんな空気がありました(涙)
飲食店だけでなく、そもそも人の動きが止まっていることで、たくさんのお店が厳しい環境に置かれています。
帰りに新しくなった原宿駅を初めて使って恵比寿へ。
Oちゃんのもつ鍋屋「龍」は。。。。
冬だというのに、お客さまは三組(汗)
7時までアルコール提供、8時に閉店ですから仕方ないです。
商店街の店は、どの店も全然入っていないですね、、、。
店の責任者は予約制で昼も開けるようにしました。今週の日曜日は昼からお客さんが入ります(^^)
とにかく今は8時に店を閉めない限り補償金が出ませんので仕方ないですね。
もうこうなったら土日の昼間に飲み会企画しようかな(^^)
さて、この大変な難局に直面しても、Oちゃんはなんとかなると思っています。
お店を閉鎖するつもりはありません。皆がダメだというなら、そこに勝機があると。
生来の前向き気質で乗り切ります(^^)
夏場の対策もしっかりするつもりですし、新しいことを始めようと思っています。
弊社(C J T)のお客様の一人、Hさんは龍のすぐ近くでパスタ店を経営されていますが、このコロナで売り上げ、利益ともに上げています。
出前がすごいみたい。もっともそのための作り込みをしっかりしたからです。
Hさんに教えてもらいながら色々考えています。
これはクリプト業界でも同じです。
数年前、イーサリアムの価格が10万円強から暴落して2万円まで落ちました。
この事象で、たくさんのマイニング業者が廃業、倒産しました。
それでもなんとか食らい付いて事業を継続したマイニング業者がいました。
今、彼らは我が世の春を謳歌しています。
人間万事塞翁が馬。
良い時も悪い時もあります。
その度に一喜一憂するのではなく、長い目で物事を捉えることも大事だということですね。
コロナはOちゃんを強くしてくれています。
プロジェクトはどんどん上向いていきます(^^)
これはかなり深刻な問題ですね。
本当に大変な世の中になってしまいました。
飲食店やショップ経営の方々、本当にお気の毒です。
緊急事態宣言がまた一か月延長するとのことで、世の中どうなってしまうのかとても不安な日々を送られている方が多いと思います。
なんとか無事に乗り越えられるように、心からお祈り申し上げます。
(追記:ワン太郎より)