自粛要請が解除になれば変わるのかもしれませんが、ここ最近のリアル打ち合わせが相当大変でした。
六本木、新宿で会食を込みでの打ち合わせ商談がひどいことになりました。
ビルに入っている飲食店がかなりの頻度でクローズしています。
トップ画は六本木ですが、新宿もビルのエレベーターボタンが押せない状況。
逆に押せる階にあるお店はそれなりに流行っていますが、8時には撤収。
そのあとがないのでお開きになります。
仲間の中には、打ち合わせが8時ごろ終わってご飯を食べようとしたらどこにもやっているお店がないので、スーパーで食材を買って自炊しているという人もいます。
そろそろ暖かくなってきますので、政府の対応を注視しています。
国民にこれだけ負担をかけておいて、自分たちは同伴出勤ではしごではアメリカなら反乱が起きますよ。
何よりも議員が国民の税金から頂いている議員給与を返納している話を聞かないことです。
安倍元首相がそれをしていましたが、そういう美談も報道されていませんから、今回もメディアにとって都合の悪い人の美談を表に出さないようにしているのかな。。。。。
相手の目を見て、そして酒を酌み交わして初めてわかることもあります。
早く通常生活ができるようになることを望みます。
パーシバルは順調に推移しています(^^)
お店はどこもやってないですよね。
写真のお店、閉店だらけですね。
六本木が閑古鳥。風景が変わりましたよね。
あの時代が懐かしいですね。
もう戻らないかも知れませんね。
仕方ないので、次の時代へレッツゴー!ですね。
みんな家で何してるんでしょう?
ストレスが溜まりませんかね。
ぶくぶくに太ってたりして。
というか、世の中がこんなんだと未来が不安だと思いますよね。
でも、長い人類の歴史の中で人間が作り出してしまったものですからね。
そうも言ってられないので、人類の幸せと世界の平和を祈り続けたいと思います。
みなさんも一緒に祈りましょうよ。
こういうのは頭で考えていても世の中良くならないので真心込めて祈るしかないのです。
個人的には、外に出ることもないし、人と会うこともなく、読書とか情報集めが楽しいです。
毎日新しいニュースが入ってきます。
若者にとっても読書する良いチャンスですから時間を無駄にしないように頑張って欲しいです。
昨日外へ出ましたら、あったかくてダウンを脱いでしまうくらい汗をかいてしまいました。
春がそこまで来てますね。
月曜日からまた相場です。
月曜日は米国休場ですので値があまり動かないと思います。
ずーっと相場が壊れてますよね。
バブルの動きが出てきたときに乗りたいと思います。
「インフレ観測→金上昇」
「インフレ観測→金利上昇→金下落」
「インフレ観測→株高→金下落」
一体どっちなんだ?という感じですよね笑。
個人的には、
「シルバー上昇」→「金の連れ高」→ 「インフレ観測→株高→金下落」→「シルバー連れ安」→「シルバー上昇」繰り返し。
という感じでシルバージリ高狙いかな?と思うんですよね。
ただ、30ドルを超えたら一気に40ドルまで一直線でしょうね。
そろそろだと思うんですよね。
難しいですけどね笑。
為替の動きも板挟み状態で、ドル円、ユーロドルの場合は、テクニカル的にはどっちでも行ける形状で止まってます。
ドル円の場合は、日足エリオット3波パターンですので、ここから先の動きは、上にも下にも行けるし横ばいの可能性もあります。
狭いレンジですね。
ドル円が下ならユーロドルは上ですね。
先日も書きましたが、
「金利上昇」→「ドル高」
「インフレ観測」→「実質金利低下」→「円高」
振り回されるだけなので、バブルの動きが出てから乗りたいと思います。
なので、為替は、ポンド、豪ドルくらいしかできませんね。貴金属は、シルバーの上昇に期待。
とくにポンド。
スナク英財務相
「経済は冬を超えて回復する兆しが見えている」
「新型コロナウイルスは発症と入院の減少を見る必要がある」
「楽観的になる理由がある」
あとは、今回初めて土日で研究したビットコイントレード。
これ、異次元の利益が期待できそうですね。
ワン太郎の場合、コイントレードはみなさんよりも後発ですが、あと数日研究して参りたいと思います。楽しみです。
(ニュース)
【速報】NZオークランド市は3日間の都市封鎖に
アーダーンNZ首相は14日、オークランド市内で新型コロナウイルスの感染者が3人発生したことから、同市に3日間の都市封鎖措置を導入することを発令した。
さすがニュージーランドの対応は早い。
(追記:ワン太郎より)