おはようございます。
ワン太郎です。
最近始めたばかりのビットコイントレードです。
前回、「何かコツがあれば書きます」と書きましたので、何か書いてみようと思います。
サイクル理論を習得すると、なんでもサイクルで見てしまう傾向があり、ビットコイントレードも為替トレード同様にサイクル理論を使ってみました。
画像は、ビットコイン1時間足のチャートです。
一目瞭然、15本おきにトレンドが変わっていることが分かると思います。
是非、お役に立ててください。
この15本というのは、15本サイクルが続けば、しばらくは「15本が機能する」ということです。
すなわち15時間ということです。
これが仮に10本が続くと10本サイクルが機能します。
「上げ下げ上げ下げ」のサイクルに限らず
「上げ上げ上げ上げ」の場合もありますからご注意。
ボリンジャーバンドが横ばいのときや、トレンド発生時でもあまりにも50移動平均線から乖離した場合は、変則な動きになって線へ戻されることもあります。
画像で言うと、左から3番目や、一番最後の「?」は微妙です。
リアルタイムでは、下から上へを想定してロングしてます^_^
どこからエントリーしても終わり良ければ取れます。
画像では、途中からエントリーしてます。
さてどっちで終わるでしょう?下かも知れないので利が乗ればすぐに決済です。
ちなみに、ビットコインは、日足のダブルトップの可能性がありますので、下落するなら下落目処は、52796ドル近辺。分かりませんが^_^
この分析は有料級かな^_^
お役に立った場合は、ランキングボタンをクリックお願いします。