日銀政策決定会合は今日まで。

おはようございます。
ワン太郎です。

昨日、BANDグループにも流しましたが、日経新聞から、日銀政策決定会合の速報が流れました。
内容としては、ゼロ%を中心に上下0.2%程度だった長期金利の変動を認める幅を、0.25%程度とする方向とのことでした。

アメリカ長期金利は続伸してますし、0.05%の金利差を日本が拡大したとしても、大きな影響はなく、ドル円の下落も限定的でした。

最初はびっくりしましたよね。
ただ、昨日のブログにも書いた通り、金利差の件で日銀が動くので「ちょっと手が出しにくい」から様子見が良いと思っていましたので、個人的には無傷でした。

おそらく、やられた人が居たのではないかと思います。

本日も決定内容が発表されるかと思いますが、すでに速報で出た以上のものは無いかと見てます。

FOMC、日銀政策決定会合といい、様子見相場のため値動きもありませんでしたね。
為替は動かんですわー。

あとは、1.9兆ドル財政出動に沿って、素直に相場が動いてくれることを期待したいと思います。

ビットコインには、少しずつ資金が入って行くのではないかと思っていますが。まだ下げて欲しいと思っているんですけど笑。

昨日のビットコインも大口買いが一発しか入ってなかったようで小動きでした。

ビットコインはピボット到達から0.1の打診買い。(追記、朝6時15分←ワン太郎の睡眠時間はAyaseと同じ1時間笑)
1時間足50移動平均線が200移動平均線を上回れば強気に行きたいと思います。
ちなみに以下は1時間チャートではなく、5分チャートです。

5分足チャート。まず0.1の打診買い

ゴールドは、長期金利が高値を更新すると瞬間的に下落で反応しますね。
10年債1.754とは汗。
それでもゴールドの値は切り上がってます。
昨日書いたトレンドラインピンク線に3回目のタッチから反発しています。
上はさすがに1760ドルの頭は重たいですね。
越えられなければ下落しかないです。

トレンドラインとピンク線に3回目のタッチから反発

お役に立った場合は、ランキングボタンをクリックお願いしまーす。

参加しましたー^_^

毎日記事を配信しています。ご登録(BAND)お願いします!

毎日記事を配信しています

当ブログは SDGs を支援しています

当ブログは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています