(この日記は4月11日に書かれたものです。)
土日、自宅で比較的ゆっくりしている時もZOOMは入りますね。
そして自分がオーナーシップを取っていない時ほど気づきがあります。
それにしても日本人って面白い。
通常のセミナーでは、質問はほとんどないのに、オンラインではおそろしい数があります。
しかもどうでもいいつぶやきとかも入ってきて、大事な質問が流れることもあります。
オンラインで且つ匿名ということでここまで積極性を持てるというのは、日本人に積極的に参加させるためには良いことなのでしょうね。
中国人はセミナーに参加して何も質問しなければ出席した意味がないと思うらしいですし、アメリカ人も眠くなると席を立って後ろに行って立ったまま聞いたり、コーヒーを飲んだり。
日本人は静かに寝ています(笑)
オンラインセミナーが根付くことで、日本の生産性が上がることを期待しています。
ZOOMはもう少し使いこなす必要があると思っています。
オンラインサロンでDISCORDも使うので、マスターしないといけないアプリは多いです。
だんだん新しいことに直面するのが億劫になってきていますので、そろそろ引退したいですね(^^)
なるほど。日本人て面白いですね。
今日は書きたいネタが多く、とても充実した一日でした。
全部は書けないので、少しだけ。
為替相場がしばらく揉み合いなので、為替のほうはせず、ゴールドやってました。
コモディティが爆上げしてますので、為替やるより良いですね。
昨日も書きましたが、トレーダーにとっては「インフレ気味」というのが分かりやすくて良いですね。
長期金利で揉み合う為替よりも、インフレで盛り上がってきているコモディティをやるほうが断然分かりやすいです。
今日はお昼くらいから夕方まで都内で仕事の打ち合わせをしてました。
その後、作詞家の先生から、またまた詞を提供していただきました。
わざわざファイルに閉じてワン太郎のために持ってきてくださいましたのでびっくり^_^
五木ひろしの某ヒット曲について、「この部分のココは、どういう発想からこの表現を使ったのですか?」とお聞きしましたら、「それは、陰と陽、陽と陰の表現、つまり、光と闇を表してるんだよ」と。
それを無意識のうちに書いているそうです。
テーマを決めるとイメージが一気に上から降りてくるそうです。
感動しました。
いただいた歌詞はすべて未発表ものです。
その数20曲分。
前回3曲分いただきましたので、合計23曲です。
これに曲をつけて編曲もしますのでお楽しみに^_^
音楽YouTubeを構築しますので、そこで発表したいと思います。
ちなみに、ワン太郎が作ると演歌ではなくなるかと思います。
あと、昨日のアメリカの銀行口座の続きの話。
オフショアも候補ですが、ビットウォレットに問い合わせて聞いてみました。
ワン太郎の個人アカウントは、アンリミテッドアカウントですので、なんと、口座間送金の上限は無いそうです。
しかもどんな額であろうと海外であろうと瞬時に届きます。
さすがシンガポールの会社ですね。
ビットウォレットはとても便利です。
それから、先ほど、Sさんから教えていただいたのですが、なんとDOGEコインの爆上げで、一気にリップルを抜くか抜かないかのところまで急騰。
イーロンマスクがまたまた動いたのでしょうか?
今日はビットコインが70000ドルから反落してきてましたので、ビットコインがDOGEに回ったとも考えられますね。
順番に上がっていくのでしょうね。
仮想通貨が盛り上がってますね。
同時に海外富豪も動いてます。今日も数件連絡がありました。
これからも楽しみが多いですね。
まだ新しい情報がたくさんあるのですが、今日はこれくらいにしておきます。
いつも長いので。
(追記:ワン太郎より)