おはようございます。
ワン太郎です。
全米プロゴルフ選手権2日目。
松山英樹は初日1オーバー41Tでスタート。
メジャー連覇なるか!?
ガンバレ松山。
ところで、昨晩23時ころ、中国がマイニングの取締を再度発表し、ビットコインが下落再開しました。
Bitcoin falls after China calls for crackdown on bitcoin mining and trading behavior https://t.co/oBMlc0UV2O
— CNBC (@CNBC) May 21, 2021
中国、仮想通貨採掘取り締まりを改めて表明-ビットコインは下落再開
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-21/QTG0ZPT0G1KW01?srnd=cojp-v2
(ブルームバーグ 2021年5月21日 17:38 JST)
一昨日、イーロン・マスクがTwitterで、

のように発言し、41,000ドルをクリアに抜けて値が回復しつつあるところを見計らったかのようにして中国の取締強化の再発表です。
当然下落します。
そう言えば、ビットコイン保有数は、アメリカが圧倒的に多く、もし、中国が金融兵器としてビットコインを狙うのであれば、まず考えそうなこととしては、
- ビットコイン大量保有のテスラを中国から排除して、イーロン・マスクを叩くこと。
- イーロン・マスクのTwitterを利用すること。
先ほど、速報でこんなニュースが入ったところです。↓
中国の一部政府機関、テスラ車乗り入れ禁止=関係筋
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2D20HH
(ロイター 2021年 5月 21日 2:47 PM JST)
この辺りから徐々にビットコインの値を下げておき、頃合いを見てから、中国政府がこっそりビットコインを大量に購入すること。
中国がビットコインの値段を下げるには、テスラを利用することが一番の近道です。
そうすることによって、金融兵器としての下地は整うのではないか?
ビットコイン、中国の「金融兵器」になる恐れ-ドルの脅威とティール氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-08/QR7UYUT1UM0Y01
ちょっと考えすぎかもしれませんが、そんな憶測をしていました。
先にアメリカ政府が買ってくれたら良いんですけどね。
ところで、中国は、先月、仮想通貨に対するポジティブな発言をしていました。
中国人民銀行副総裁、ビットコインを資産として認める発言
規制については追って検討するとは言いつつも、ポジティブと捉えられた発言からちょうど一か月が経ち、油断させておいてガラリと真逆の発言をしています。
まだまだ下げる可能性あります。
次のバブルはいつ来るか分かりませんが(4年後?笑)、個人的にはいつ再上昇してきても良いように「ガチホ」。
一旦しばらく忘れる時期だと思います。
機関投資家も撤退してますので、そう簡単には戻ったりしないと思います。
また「ガチホ」と言ってしまった笑。
人間の脳ミソって、こういう時、3パターンに分かれると思います。
- 何もせずガチホ
- 売る
- 買う
一昨日、都内のIさんが、今回の暴落を受けてトレードをしたそうです。
2と3をしちゃったそうです。
(1についてはワン太郎のように昔からの現物保有なので関係なし。)
ちょっとあまりにも浅はかなので、呆れてしまいました。
下手くそトレードで、瞬間で600万円の損失だそうです。
瞬間ということは、おそらくCFDのハイレバレッジ取引でしょう。
だったらなんで為替をしないのでしょう?
(でも今はどの相場も壊れてますけど笑)
仕方ないので、焼き鳥屋でビール🍺で乾杯してあげました。(アルコールOKの焼き鳥屋)
トレードをするなら、相場の背景を理解してからやるべきだと思います。
今回の暴落は複数の要因が絡んでます。
現物ガチホ、もしくは現物の利が出たところで撤退するか、で良いと思います。
本人がトレードやりたくてやったんだから、何も言いませんでしたけどね。
ただただ呆れて物も言えなかったです(^◇^;)
ところで、全然話は変わりますが、こんど、メンバーさんのご主人と一緒にゴルフ⛳️に行くことになりました。
ゴルフ⛳️は久しぶりです。松山のお陰です。
何やらシングルプレイヤーだそうで、大会にも出ているご主人だそうです^_^
シングルということは、一般的には仕事してないということですので、ゴルフばかりやってるんでしょうネ。
楽しみにしてます^_^
筋トレと練習しなきゃ^_^