「相場は悲観の中で生まれ、懐疑の中で育ち、楽観とともに成長し、陶酔とともに消えていく」
相場の格言です。
ここ数日、この最初にある「悲観」を感じている人は多いのではないでしょうか。
イーロン・マスクに振り回され、中国の引き締めからヴィタリックのネガティブ発言が締めくくりですね(汗)
Oちゃんはこのバブルの真っ只中で、バブルは必ず弾けることを意識していました。
今、それが起きたのかどうかはわかりませんが、下値支持線が確実に上向きになっていると感じています。
まだ下がるかもしれませんが、とにかく仕込みのチャンスを伺っています。
今日22日にネクストマネー社と打ち合わせをしましたが、我がオンラインサロンは絶好調でまたもや億り人が出そうな勢いです。
どんなに業界が下げ相場でも、きっちり上がるコインもありますよ。
3年前も経験しているので、今回は割とバブルが長かったと感じています。
もし中国でマイニング規制が厳しくなれば、パーシバルにとっては良いことですね。
まあ、中国は騒ぐ割には何もないような気がしますけど。。。。。w
とにかく地に足をつけて前進しましょう。
本日はワン太郎とMr.Oちゃんのダブル投稿です。
仮想通貨ファンからすると、下落って嫌ですよね。
ワン太郎もガチホの立場としては下落は面白くないです。
相場というのは、下げても下げ続けることはないです。
なので、どこかで折り返すわけですから、あまり気にすることはないと思います^_^
なんてったって、SECは投資家保護のために動いているわけですから^_^
考えてもみてください。
アメリカ国民は、給付金のほとんどをビットコインや株に投資してるんです。
そういう市場を壊すわけないです。
健全な市場にしようと努力してます。
皆さんも、明るい仮想通貨ファンで参りましょう^_^
Yさんは同様に仮想通貨ファンなんですけど、上がろうが下がろうが全く気にせず、
「話題豊富やね〜😀私は韓ドラ『ヴィンチェンツォ』にはまってる😅」
とのこと。
ブルームバーグやロイターやCNBCもCNNも読んでない感じです。日経新聞も。せめて東スポくらいはと思いましたが、やはり何も読んでない様子です。
ワン太郎は、韓ドラは、昔、『朱蒙(チュモン)』にハマってました。
ワン太郎もしばらくマーケットから離れてゴルフ⛳️の世界に行こうかな。
今日はせめてイーサリアムは100日線の上で終わって欲しい^_^
ヴィタリックって、宇宙人👽みたいな顔してると思うんですよね。
(追記:ワン太郎より)