27日初めての参加。で大雨(涙)
弁当を作って配達を担当の方に同行して自転車で回ることになっていました。
ところが当方が3名で、今回はコーヒー、堂島ロール、マスクとプレゼントも多かったので、ホットケナインさんの方で車を用意していただけました。
車中で色々なお話が聞けました。
ホットケナインは前身をI N Gプロジェクトと言います。
この時代は無料で弁当を届けますというメッセージで対象者を募集したようです。都内14、5区に広げた活動だったらしいですが、広く浅く、そしてゴールを設けていなかったため活動に軌道修正をかけたのが、ホットケナインです。
全てのご家庭と面談を持ち、最長で一年の応援、その途中でもご自身が決めたゴールを達成できた時には卒業するという仕組みになりました。
今まで無料で弁当をもらえるならという安易な気持ちで希望してきた家庭がそれによって再申し込みをしなくなっているようです。
その代わり深く関わって社会復帰を目指すご家庭をしっかりサポートする。
素晴らしい取り組みです。
実際に配達先に同行してご家庭を見てきましたが、その中でも格差を感じましたし、ここに住居が?というところもありました。
今回品川地区の配達だけだったのですが、モンシェールさんが堂島ロールをなんと38セットも用意していただいたので急遽新宿地区へもケーキだけ持って回ってきました。
品川5家庭、新宿5家庭で午後4時半に出発して終わったのは9時前。
ご飯は残った堂島ロール(笑)
このブログでは語りきれない経験をさせていただきました。
Oちゃんと龍のスタッフはこれからもこの活動に強くコミットしていきます。
とっても美味しそうな唐揚げ弁当🍱ですね。
とても素晴らしい活動だと思います。
感動しますよね。
堂島ロールはワン太郎も大好きです。
こういう活動がもっと広がると良いと思います^_^
(追記:ワン太郎より)