昨日は、とても良い一日でした。
…という書き出しは小学生の日記みたいですね。
おはようございます。
ワン太郎です。
昨日、久しぶりに自転車に乗りました。
1キロくらいしか走ってないのに、お尻の筋肉と太ももの筋肉が筋肉痛で大変です。
その日のうちに筋肉痛になるということは、まだまだ若いということかも。
パソコン💻やってる人は「歩くと良い」と聞くのですが、歩いても何の健康にもならないと思ってたんですよ。
ワン太郎は良く歩くのですが、「だから何?」という感じでいつも手ごたえは無しだったんですね。
やっぱり自転車に乗って筋肉に負荷を掛けないと筋トレにならないと思います。
歩くのとはぜんぜん違います。
筋肉使ってるなあ〜と実感します。
筋肉が喜んでるんですよ。
今までよほど筋肉を使ってなかったんですね。
徹夜明けだからかもしれませんが。
昨日は、そのままゴルフの「4スタンス理論」について徹底的に講義を受けました。
講義を受けたと言っても、自発的に受けたいと思ったわけでなく、昨日お会いしたメンバーさんのご主人であるシングルプレイヤーの方がゴルフの話をすると延々と何時間も話されてワン太郎もその話にどんどん魅了されていったんですね。
人間は生まれ持った4つのタイプに分かれます。
この4つのタイプそれぞれが練習のやり方が違うというわけです。
具体例を挙げて、この選手はこのタイプ、あの選手はあのタイプ、というふうに、とても納得いくお話しでした。
4スタンス理論の教材はたくさんありますが、横田真一プロのこの教材がとても良いそうです。
ゴルフDVD「浜田雅功×横田真一のゴルフ新理論 (4スタンス理論)
皆さんも興味がありましたら勉強してみてください。
ワン太郎も昔からゴルフはしますが、ちょっと片寄ってたなあと反省。
自分に合った練習法で効率アップを目指して短期間で腕を上げていこうと思いました。
なんだか、かなりハマりそうなので、今後はマーケットの話題が乏しくなるかも。
ところで、昨日、野口五郎の『グッド・ラック』を歌ってたら、みんな一斉に合唱しはじめた笑笑。
いざ、ゴルフ⛳️へ。