おはようございます。
と言いましても、まだ深夜2時30分。
ワン太郎です。
なにやら仮想通貨は暴落モードですね。
中国の規制が強化されてきてます。
規制は仕方ないですね。
ただ、将来的な明るい希望はぜんぜん残っていますから気にすることはないと思います。
個人的には、下落なら下落なりに枚数を増やして、上昇なら上昇なりに枚数を増やしていくことに専念してます。
1日1枚ずつでも30日経てば30枚です。
トレードは、トレード知識を勉強するだけで、上昇でも下落でも枚数を増やすことが出来ます。お時間のある方は、トレードの勉強をしてみると良いかと思います。
昨日、反転上昇かと思ったイーサリアムは、下落38.2%を割った時点で決済し、引き続き下落目線に戻しました。
もし上昇の勢いがある場合は、38.2%を下回ることがないのが一般的で、ぐんぐん伸びた割にはそれほど勢いは無かったというわけであります。
中国規制が入らなければ上昇チャンスだったかも知れませんけどね。
「だったらショートポジションを持ち続けていれば良かったじゃん?笑笑」
と思われるかもしれませんが、昨日のチャートは目線を変える場所ですから、仕方なかったところなんですね。
臨機応変に相場の流れにこちら側が対応していくというのがトレーダーとして最も大切というものです。
こういうのは、トレードをしているうちに瞬間的に判断出来るようになってくると思います。
下落の勢いが強いので、200日線までの吸着は避けられない形状になってきました。
夕方くらいから下落目線で少しずつロットを増やしてショートエントリーしています。
昨日、中国報道による暴落と同時に、速報が入りました。
著名なアナリストは、ビットコインが24,000ドルに急落しないように、このレベルを維持する必要があると述べています–目標はロバートキヨサキによって期待されています
このレベルを割ると、ビットコインが24,000ドルまで急落するでしょうとのこと。
レベル維持に大変な資金を使ってそうですね。
イーサリアムのチャートもこんなジェットコースターです。↓
18時49分。ETHUSDの1時間足チャート。↓

下げ圧力もありますが、上げてくる力も残っていて、ヒゲヒゲ相場です。何がなんでも下落させるもんかという圧力。
こんな中でも、仮想通貨の場合は、為替よりもトレードするためのテクニカルが機能する印象がありますので、トレードは基本に基づいて淡々とやってます。
以下はジェットコースター時の5分足チャートで、イーサリアムの下落目線でエントリーしたチャートです。
- 上の水色の50移動平均線のタッチは必ずしてくるもんです。
- しかし、引き続き、下落目線は変わらず。
- 乱高下の中でも三角持ち合い(ピンク色の三角形)下抜けのブレイク&ワンタッチ。
- その後、再度下落へ行くと想定して、追撃のエントリーという感じで相場を見ていたのが下の画像です。

ショート追撃完了時におけるイーサリアム5分足チャート。
その時点でのイーサリアム獲得枚数は、以下の通りです。

この時点で獲得枚数は、3.02137014ETH。
200日線は、イーサリアムの値段が200,000円くらいなので、TP(テイクプロフィット)は半分はそこに設定してます。
残りは、186,841円に設定。
(ただし、赤色の1時間足5分足100移動平均線が上に接近してきてますので、吹き上げ注意しつつ。)
その後、23時〜24時においてもこんな激しい値動きです。↓吹き上げてます。

下げてきても、強烈な買い支えが入り続ける。噂ではビットコインを5億ドルずつ追加購入している企業があるとか。
資金管理をちゃんと計算しておかないと、一発で転けますので、トレードするときは要注意です。
この時でも、ワン太郎はずっと下目線キープです。
この時の上昇でショートポジションを追加しました。下落は下落なので自信を持ってます笑。
ただし、2時22分の時点で、新しい三角持ち合いが出来ていてます。
なので、下で追撃したもののほとんどは、ここで決済しました。

大きな値幅の三角持ち合いが出現。また上に戻ってくるかもしれません。
今回のバブル崩壊は、2018年バブル崩壊パターンと良く似てますので、200,000円よりもまだ余裕で下げるかもしれませんが、200日線が間近にあるということと、買い圧力もあるということで、ここからは戻り売り目線に切り替えます。
この時点で保有ポジションはショート7ポジに減ってます。

大きな三角持ち合い出現でポジションを減らして7ポジ。他は全て利確済み。
利確済み枚数はイーサリアム5枚程度。
1日5枚も取れば終わっても良いです。なので、吹き上げても良いように7ポジは全部ストップを入れて、今日は休むことにします。
いま一つ考えているのが、この下落によって、ビットコインとイーサリアムの力関係が将来的に逆転し始めるのではないか?
と。
考えすぎ?笑笑。
分かりませんが。
妄想です。
どうであれ、ビットコインが上昇すればイーサリアムも上昇するわけですし、イーサリアム枚数を増やすことに専念しておけば無難ではないかと思ってます。
個人的見解です。
ともかく、いまは枚数を増やすことに専念します。
おやすみなさい😴