おはようございます。
ワン太郎です。
ちょっとトレードネタに偏ってしまい気味ですが。
昨晩、ビットコインが30,000ドルを割れて、28,864ドルまで下げました。
それまでは買い支えられていた感じがして、なかなか30,000ドルを割れなかったのですけどね。
下げた後は、23時から、ビットコインが反発して33,000ドルまで上げてます。
これは、ショートカバーなのでしょうか?
それとも買い支えでしょうか?
イーサリアムもやはり200日線から反発上昇しています。
このまま上昇に入るのか、それとも再び割れていくのか?
ニューヨーク勢参入の時間帯ですから、何かあるかも知れませんね。
ちなみにビットコインは、4時57分現在、上げの23.6%押しで一度反発しています。

あまり当てになりませんが、とりあえず23.6%です。この位置だとどっちに行くかわかりません。まあ、この上げなら33,940ドルくらいまでは上げても良いかもですけど。
上げの力が強いということです。市場はまだ迷っている状態です。エントリーはチャート形状が出来てからが鉄則です。現在ノーポジ。
ただ、MicroStrategy社が買い続けるとしても、さすがにこのバブル崩壊では値段は支え切れないのではないかと思います。
32,000ドルまでのV字回復を見ると、節目は32,000ドル近辺だと思いますが、まだ、あまり良いニュースもないし、今のところ、引き続き、下目線で行きたいと思います。
このレベルをずーと維持出来るかは疑問なので、個人的には戻り売りのチャンスと見ています。
ただ、今回のような意味不明な爆上げの直後は、基本的にはトレードをしませんので、1〜2日は様子見したいと思います。
なぜなら、ひょっとしたら本格上昇の動きかも知れないからです。
イーサリアムも200日線を一度抜けましたので、ここから先の動きは様子見となります。
節目です。
ビットコインはどっちに行くか?ですが、ビットコイン投資をしている有名外国人の記事は、正直のところあまり当てにならないです。
何故かと言いますと、ポジショントークだからです。
下げたとしても、
「上がる」と言うに決まってます。
ただ、実際には、中国の規制があったり、英国の規制当局が、100を超える暗号通貨会社が未登録であることを明らかにしたり、SECが審査を延長したりして、短期的、中期的にはそっちの影響力のほうが強いです。
取引所の株も参考になります。
Coinbase株は約220ドルで取引されており、史上最低に近い
Coinbase stock is trading at around $220, near an all-time low
https://www.theblockcrypto.com/linked/109228/coinbase-stock-trading-near-all-time-low
理想と現実のギャップがあります。
理想主義者のイーロン・マスクもツイートしなくなれば、世間を動かす機会も減るでしょうから、しばらくは下落か横ばいが続くのではないかと考えてます。
ある程度下落が止まってきたところで、今度は逆に中国が爆買いし始めたり?また何かと再度注目されてくるようになるのではないか、と思います。変な世界です。
今は、技術の進歩と規制の板挟みなので、どっちにでも行けるし、風向き次第です。
投げ売りムードになってきた中、
「現実はどうなのか?」
を見ていきたいと思います。
ただ、これは短期的、中期的なことです。
長期的には上方向だと思うのは変わらずです。
個人的には、イーサリアム集めは続行していきます。