中国の厳しい規制

おはようございます。
ワン太郎です。

イーサリアムの調整波は、2405.25ドルをつけて調整5波が終了したように見受けられます。

最後はアルゴで到達したような値動きでした。

ビットコインは、中国は全面禁止の厳しい規制に入りました。

中国の中央銀行、北京市内の仮想通貨関連企業の事業を禁止

https://coinpost.jp/?p=259071

昨日の下落幅は限定的でしたが、イーサリアムの50日線タッチでビットコインも一区切りといった様子で、さすがに今朝は下げ幅を拡大しています。

イーサリアムは、8月4日にロンドンフォークのアップグレードです。
それまでは、まだ時間がありますので、一旦、下落調整が入りそうです。
ただ、引き続き、イーサリアムを集めている人も多いと思いますので、ビットコインの下げに引っ張られる程度ではないかと思ってます。

ビットコインがどこまで下がるかにも寄りますが、今は中国の規制が痛いと思います。

ビットコインが大きく30,000ドルを割ってくるようなら、イーサリアムも再度200日線を割ってくるかもしれません。

ただ、ビットコインが33,000ドルがサポートされて、逆に50日線へ向けて上昇してくるようであれば、まだ希望は持てます。

今週、来週が大事な時期ではないかと思います。

チャートはまた形状が整ってくるまでは、しばらく様子見ですので、ビットコインバイナリーオプションに切り替えたいと思います。

参加しましたー^_^

毎日記事を配信しています。ご登録(BAND)お願いします!

毎日記事を配信しています

当ブログは SDGs を支援しています

当ブログは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています