金融市場地合い悪化による悲観相場

こんにちは。
ワン太郎です。

月曜日がスタートしました。
月曜日らしい相場です。

米国10年債利回り低下で1.2850(12時48分現在)、ドル円も109.94円。

ビットコインも下げるにも下げ切らず引き続き停滞状態です。

続いて、ニュージーランドもオーストラリアの10年債利回りも低下。
ドル下落中により、NZDの来月利上げの上昇も打ち消す動きになってます。

午後から取り戻すか、それとも現状維持か、まずは様子見ムード。

ビットコインについては市場は悲観的ですが、インフレ懸念が再燃すれば長期的には上昇の可能性も秘めています。
週初はどっちにも動けない状態ですが、短期的には売りが加速しそうなチャート形状をしています。

今日は月曜日ですので、世界経済、金融市場の動向を観察しているのが良いかと思います。

世界経済は相変わらず変異ウィルス拡大による金融市場地合いの悪化でどうにもならない状況です。

値が全く動きませんので、散歩にでも行ってきます。

昨日、「海南チキンライス」のことを書きましたら、Sさんにとても興味を持っていただきました。

浜ちゃんの名曲『チキンライス』がありますが、これはおそらく、ケチャップと旗🚩が乗ってるほうのお子様チキンライスのことではないかと思うのですが、「海南チキンライス」というのは、全く別物です。

「海南チキンライス」というのは、東南アジアのチキンライスで、シンガポールやタイが有名です。

見た目はとてもシンプルなんですけど、これが、おいしいところで食べればマジでおいしいんですよ。

スープも付くんですが、このスープも抜群なんです。

いつも食べに行くときは、ワクワクしますね^_^

参加しましたー^_^

毎日記事を配信しています。ご登録(BAND)お願いします!

毎日記事を配信しています

当ブログは SDGs を支援しています

当ブログは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています