おはようございます。
ワン太郎です。
昨晩は米国雇用統計でした。
大変良い数字が出ましたのでドル高です。
変異株が猛威でも景気が回復ということではありますが。
ドル円やユーロドルやゴールドはドル高方向に動きましたが、クロス円のほうは少し動いた程度でした。
NYダウは最高値更新。
ゴールドの下落、お見事です。
ただ、一昨日、ショートポジションを利確してしまいましたので、新規ポジションはないです。
今からはちょっと入りづらいです。
仮想通貨トレードに集中していることもあり、他にはあまり意識が向いてないです。
ウォラー理事が先日、
「今後2回の雇用統計で80~100万人の増加であればテーパリングの条件が揃う」
との発言で、今回の雇用統計は94.3万人でしたので、来月も80万人以上ならテーパリングを行うことになりそうです。
テーパリングとなると今後はボラティリティーが出てくると思います。
仮想通貨のほうは、NY時間でビットコイン、イーサリアムともに上昇してきました。
日中はレンジでしたが、下値切り上がりながらでしたので、欧州時間で新規ポジションを取りました。
上昇後は、とても重要な位置で上げ止まっています。
↓日足のこのピンク色の斜めの線がレジスタンスで、一旦、そこで反発して止まっています。

強力なレジスタンス付近のビットコイン。日足チャート。
今のところ、ここを抜けるのも時間の問題ではないかと思っています。
下げてしまうようなら、押し目買いというシナリオで行きたいと思います。
イーサリアムも順調に上昇してきてますね。

イーサリアム。この上げ方はすごい。
ポンド円は同じくピンク色の斜め線で反発して上げ止まりです。

クロス円はどっちに行くか分かりません。下げるかも?
クロス円は読みにくいですが、ドル高であれば、ドル円が上昇、ポンドドルが下落となりポンド円はどう反応していくかはまだ良く分からないですね。
来月の雇用統計が重要だと思いますが、今月、1回目の条件をクリアしましたので、ドル高方向に向かっていくと思いますので、今までの停滞相場も抜け出せるかも知れませんね。
であれば、仮想通貨も為替もトレーダーにとっては動く相場になって良い気がします。
為替についてはまだ読めないですが。
8月の夏枯れ相場もありますので、為替が本格的に動くのは9月になるような気がします。
ただ、為替の場合、何ヶ月も停滞してましたが、ひとたび動けば、半端なく利を上げることが出来ますので、とても楽しみではあります。