こんばんは。
ワン太郎です。
solanaの史上最高値更新は素晴らしいですね。
solanaは、今年1月1日に157円でしたが、8月27日で9,050円です。約52倍。
まだまだ伸びそうですネ。安いうちに。
ビットコインが5万ドルで拒否され、カルダノ(ADA)とソラナ(SOL)が史上最高値を更新
そのうち忘れた頃にChainLinkも来ると思います。(独り言のつぶやきですからスルーで。)
ビットコインは46,000ドルでサポートされて48,000ドルを回復してきています。
今後の動きはまだ分かりませんが、ジャクソンホールも過ぎればさらに上昇していくのではないかと考えていますが、48,415ドルからの急落というシナリオも無いわけではないので、まだ様子見です。
(5時38分、ビットコイン爆上げのため訂正)
ビットコインは上げ下げが激しいですけど、伸びていくのではないでしょうか?
分かりませんが。
8月雇用統計も控えてますから、大どんでん返しもあるかもしれませんね。サプライズに要注意です。
為替のほうは最初はポンド円などのクロス円が堅調でしたが、パウエルさんが「テーパリング開始は利上げ開始の直接的なシグナルではない」と発言し、米長期金利は1.32%へ低下。
リスクオン相場となり、株高ダウ250ドル高。
米株と相関の高いビットコインも48,422ドルまで上昇。
ユーロドルは1.18019に上昇。
AUDUSDも0.73160に上昇。
NZDUSDも0.70183に上昇。
ポンド円よりもドルストが追い上げてきた感じです。
ポンド円の反転上昇5波目は、4波38.2%を付けてから上昇してきています。(当然、雲の中なので見送りましたが笑)

ポンド円。5波の上げ止まりは要注意です。タリバン懸念もあります。
ただ、タリバン速報が入り次第、相場は乱高下してくるはずですので、いくら短期的に上昇したとして発言による上昇ですから途中からの参加は見送るのが無難かも知れません。
ところで、さきほど、solana(ソラナ)がこの8ヶ月で52倍と書きましたが、考えてみれば、バイナリーオプションでめちゃくちゃ相場に恵まれたときに、たった一日で1万円を52万くらいにしたことがあります。8ヶ月もかかってません。
知人は、20万円を2週間で2,000万円にしましたからね。
なので、そういう恵まれた相場というのは突然やってくるものなので、現物保有が良いのかトレードが良いのか、どっちが良いのかなんて、決められませんね。
相場次第ですからね。
こういうのは、ある日突然化けるものです。
なので、乗り遅れてる方は、ソラナやADAが爆裂してるからと言っても何も焦る必要がないんですよね。
相場だから当然下げることもあるわけですし。コロコロ毎日変わります。
相場というのは、焦った途端に転けるものです。
じっくり待つことが出来るならば、待つだけ待つべきです。
現物保有しつつ、トレードも出来ると良いですね。