パーシバルもやっと部品が届き、組み立てとデバッグが始まります。
最終的に今年中に何台来るかはまだわかりません。
ただしこれからオーダーした分は、間違いなく来年になります。
楽しみですね(^^)
3日(金)にオーナーと会って話すことになっています。
コロナも終息しないので、パーシバルが動き出したら、田舎にでも篭ろうかな。。。(笑)
コロナを無視し続けていたOちゃんも、デルタ以降の様子が今までと全く違うような気がして慎重になってきました。
いわゆる要請ではなく、自主的に自粛。
まあ、これを自粛というのですが。
マイニングはうまくいくと安定的な収益を得られることになるので、この仕組みからは離れられないです。
パーシバルがうまくいくことを祈っています。
うまくいくと良いですね^_^
相場のほうは、雇用統計を控えて膠着状態。
指標発表がたくさんあって良いのもありましたが、一昨日のADPが良くなかったので、みんな慎重ですね。
雇用回復=景気回復なので、雇用統計は慎重です。
昨日の動きはリスクオンになり切れない景気減退懸念があったような相場でした。
個人的にはドル高が続くとは思えないのは変わらず。
ADPとか見てると雇用統計までは動けないですね。
ただ、リスクオンのときはイケイケなので乗るしかないです。
ビットコイン市場は50,000ドルを回復してきました。
3日は指標含めていろんな意味で盛りだくさんです。
リップルは三角持ち合いを上抜けですが、ビットコインが3日にどう動いてくるか?
分かりませんが、↓これが先日(9月1日)の日記で書いてたエントリー方法です。
そのタイミングが来ましたので、ようやくロング(買い)エントリー。とてつもなく長かったです。
もちろんまた下げるようなら撤退します。
ただ、水色の50MAが上がってくるのを待ってから上昇の可能性もありますので、その場合は、しばらく揉み合い。

三角持ち合い上抜け。まず、①1時間足のゴールデンクロスを確認。その後、②三角持ち合い上抜けブレイク後、戻しワンタッチでエントリー。
リップル爆上げするって噂ですけど、どの程度上がるのか分かりません。半信半疑^_^
リップルがこの形状てことは、9月3日以降のビットコインももしかして???
ライトコインも来そうな気が。。。
日経も4日連続続伸で、28,500円を回復してますし、いろいろと底堅い気がしてます。
が、どれも今月一度は下げてもおかしくないので、その辺りは臨機応変に。
SOLANAはあっという間に14,000円突破。
(追記:ワン太郎より)