オープンチャットのことです。
Oちゃんはかなりの数のO Cに参加しています。自分自身が管理人になっているものもあります。
これって、大変です。
仮に500人の参加者が入れば、管理人さんは500人の自由気ままな投稿に回答していく必要があります。
みなさん自分が投稿すればすぐに回答が欲しいですし、それが朝から夜中まで続きます。
そしてわざと炎上させようとする輩も入ってきます。
愉快犯です。
その部屋になんの興味もありません。ただひたすら炎上させたいだけです。
そしてネタが無くなると別の部屋に移動します。
女子プロレス選手の自殺だったり、今回のオリンピックでの心ないネット投稿だったり、世の中が荒んでいますね。全て匿名ですし。
O Cは無駄にもつながる労力がかかることで、我々の業界ではテレグラム、ラインのO Cは敬遠されツイッターや、もっと限定的な一方的な配信だけにこだわるケースが増えてきましたね。
実はOちゃんがオーナーグループに入っている唯一のトークンがあるのですが、そこはO Cをやっていません。
今、上場の準備でかなりセンシティブな動きをしています。
だからこそ、その状況で愉快犯の相手はしていられないということです。
1日でビジネスに関われる時間はどんなに使っても限られています。
その時間を大事にして、邁進していきます(^^)
コメント
人数が多いOCだとかなり大変ですよね。
さすがにOCはワン太郎には出来ないことです。
(追記:ワン太郎より)
人数が多いOCだとかなり大変ですよね。
さすがにOCはワン太郎には出来ないことです。
(追記:ワン太郎より)