Oちゃんがお世話になっているノンエントロピージャパンのファイルコインオープンチャットが閉鎖になりました。
閉鎖を予告してからは、怒涛の荒れ投稿が。。。。。
そして現在は、全ての購入者に会社から直接メールが届いています。
必要以上にかき回されたO Cがなくなれば、会社側も個人個人をしっかりサポートできると思います。
Oちゃんはそもそも「気絶」なので、まったく気にしていませんでしたが、普通は気になりますよね(汗)
いっぺんに二つのO Cがなくなったのですが、これからもこのような流れは出てくると思います。
本当に必要なものは何か、これを模索しながら走ることは、プロジェクトのオーナーの宿命。
どちらにしても、ファイルコイン、ノンエントロピーを信じて待っています(^^)
えええ?ファイルコインのOCが閉鎖になったのですか。
ファイルコインは持ってませんが、個人的にメディアを読んだり聞いたりする限り、とても良いコインだと思うんですけどね。
なんで荒れるんだろ?
ADAも長年動いてなかったのですが、当時のADAよりも怪しいイメージはないと思ってるし。いまはスゴイですけど。
これからの時代は暗号通貨が盛んになると思いますし、ビットコインが法定通貨になるわけで、他の国も追随する可能性もあれば、市場の時価総額が伸びていくと思うんですよね。
なので、ビットコインの値段が下げても全く気にすることはないし、良さそうなコインから値が上がると思ってますし、ビットコインが停滞してても、現に、ファイルコインは10,000円台復活してますよね。
SOLANAは、まだまだ伸びますけどね。
仮想通貨はこれからも伸びてくると思ってるので、個人的に日本円やめてエルサルバドル国民みたいにビットコインをメインに所持しようかなと考えているくらいです。
今後、そういう人、増えていくかもしれませんよね。
おしゃれかも。
ビットコイン急落した理由は、Sell the Fact以外にも、SECだとかコインベースだとか、エルサルバドルのシステムだとかいろいろありますが、基本的には、61.8パー戻しのところなんで、一時売られるのは自然です。
とくに考える必要もないですよね。
相場なので、上がったり下がったりするのは当然です。
それに、様子見てると底堅いですよね。
まだ買い場ではないと思うんですけどね。
明るく行きましょう。
それよりも為替。
これ、ドル買いが進行したかと思えば、デルタ株景気減退懸念が出るとすぐにまた戻ってしまいます。
こんなことの繰り返しですね為替は。
昨晩NYのドル円なんて、110.30あたりからロング追加して続伸するのかな?と思って、みんな気合い入れてたトレーダーも多かったと思いますが、オバケのQ太郎みたいなヒゲ三本で失速です。
でも、そろそろじゃないかなと思うんですよね。
為替は動かんです。
動いたとしても?
…ですよね。
でも、この時期はある意味仕込み時期ですよね。
ポンド円は切り下げラインからのショートはそこそこ良かったです。
Gakutが病気で無期限活動停止とは。。。
Gakutって知ってます?
マレーシアに住んでるスゴイ美青年の俳優さん。
(追記:ワン太郎より)