またまた中国の話。

こんにちは。
ワン太郎です。

情報集めで超多忙なので今日は簡単な日記です。

先日、中国がTPP加盟を正式に申請しました。

中国、TPP加盟を正式申請 国内改革などハードル高く

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM16DYS0W1A910C2000000/

仲間に入れて欲しいという気持ちがあるのだと思いますが、現状、中国では大変な経済危機に陥ってます。

中国は、電気も不足、規制が強烈で思うように企業も動けず、そして、恒大集団のデフォルト危機。

恒大の20日期限の支払いは不可能で、政府が救済しなければ、デフォルト容認。

中国恒大は今月20日期限の利払いせず-中国政府が銀行に伝える

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-15/QZGMQ2DWRGG101

20日と言えば、明日です。
書いてある通り、払えるわけがないですね。

世界相場に大きな影響があるのかどうか?

トレーダーとしては、そういう情報が大事です。

当然、いまの株式市場の焦点は、中国リスクもあるでしょうけど、週明けのFOMCです。

テーパリング、それに伴う利上げの話が出るでしょうから、そろそろ一気に動きそうな雰囲気があります。
個人的には米株が下落でその時ビットコインやゴールド(金)はどう動くかが大変興味があります。

金曜日のクロス円を見る限り、いまはドルストの影響で暴落しそうな形状をしています。
ただ、ドル円が上昇してくれば、クロス円も上昇するかも?しれないので、下落で取って、上昇で取れたらイメージ通りかな笑?

と、思ってますが、相場のことですからどうなるか分かりません。

来週は超重要です。
トレードする方は、振り回されないようにしたいですネ。

いよいよチャンス到来と思うのですが、どんなサプライズが出てくるのか分かりません。

先日も雇用統計でネガティブサプライズがあり、小売売上高でポジティブサプライズ。

コロナのせいで、ぐちゃぐちゃ相場継続中です。

ところで、中国の経済危機は危険ですよね。
行き詰まれば何をしてくるか分かりません。

参加しましたー^_^

毎日記事を配信しています。ご登録(BAND)お願いします!

毎日記事を配信しています

当ブログは SDGs を支援しています

当ブログは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています