こんばんは。
ワン太郎です。
照ノ富士は素晴らしいですね。
病気や怪我で大関から序ノ口に下げられても、そこから這い上がってきて、ついに横綱で優勝してしまいました。
これはスゴイことです。
できますか?←自分だったらの問いかけ^_^
なので、人間は、どんなにどん底に落ちようと、その気さえあれば必ず復活できるんです。
世の中、素晴らしい人がたくさんいます。
そういう素晴らしい人を見習って行きたいですね。
根性です。一生、自分に負けてはならないのです。
コロナだろうが根性です。
大谷翔平も素晴らしいです。
打たせてもらえず、敬遠率ナンバーワンで、「地獄だよ」の一言。それにも関わらず、ホームラン王争いですし、二塁打を三塁打にしてしまう足の速さ。そして、ベーブルース以来、103年ぶりの記録まであと一試合。
どんな逆境に居ようとそれをバネにして生きていける人は本当に素晴らしいです。せっかく生きてるわけだから本気で乗り越えることが大事です。
感動を与えてくださり、ありがとうございます。
ところで、ビットコイン相場は、どうも週足が意識されているようです。
9月の相場が今後のビットコイン相場にとって重要とのことですので、何が何でも維持しようとする勢力でしょうけど、下落を買い上げてきてます。
あれから40,800ドルくらいまで大きく下げたんですけどネ。
このあと、週足で上向きで終わればまだチャンスありますネ。
今週の週足が大事ですね。
ただ、規制の問題、中国恒大デフォルトによるリスクオフの問題、まだ未知なる問題が潜んでます。
総裁選、株高、リスクオンの流れも同時にありますし、なかなか手が出しにくいですネ。
こういうときは、様子見が一番かと思います^_^
個人的には、ナンピンはしてますが、ロングは入れてないです。今のところ^_^
下に行ってくれたら嬉しいですけど、上昇してカットはしてもロングを入れる気にもならず。
月曜日の株価を見てから考えます。
リスクオンになったらなったで、ぐんぐん行くはずなので。
今日は照ノ富士に学ばせていただきました。
本当にありがとうございます。
(追記)
「どんな逆境に居ようとそれをバネにして生きていける人は本当に素晴らしいです。」と書いていて、ふと、世界が平和すぎても人類は成長しないだろうなと思ってしまいました。中国、北朝鮮みたいなところがあるから緊張感を持てるわけであり、平和すぎると人類てボケるだろうな、と。
科学も発展しないだろうな、と。
平和を祈ることは絶対に必要ですが、中国や北朝鮮のようないつミサイルを飛ばしてくるか分からないような国が無ければ、人間て平和を祈ることすらしない怠慢な動物になりそうですよね。それじゃダメだと思うので、やっぱり人生と同じで逆境や苦しみは必要だし、それは、感謝して乗り越えるべきものだし、人類成長のために与えられたものだという結論笑。だからこそ祈り、立ち向かって行ける中で成長と感動が生まれるわけですよね。戦争を推奨してるわけではないので誤解なく笑。
善をもっと成長させるためにある悪みたいな捉え方です。
悪と言っても、向こうからしてみればこっちが悪なんでしょうから、理解し合うことは出来ないかもしれませんが、向こうは向こうで正しく平和を追求して成長していけたら良いですよね。正しく。