こんばんは。
ワン太郎です。
深夜0時すぎです。
欧州時間から目立つ動きはありませんでした。
指標のCPIの数字もとくに目立つわけでもなく、NY時間の急落は意味不明な動き。
やはり今週は調整相場続行中ということでしょうけど、深く押す可能性も出てきました。
筋トレが良いかも。
それにしても気になるのが速報で中国軍が台湾に戦闘準備とのこと?
これが理由なのか分かりませんが、ヘッドライン相場っぽいです。
細かい速報はいちいち追えないので様子見。
動きが神経質です。
ビットコインも67,000ドルを割って下げてますネ。
これについては、さきほど速報で、テスラ株の急落、そしてアップルのクリプト計画否定のようです。Appleの暗号資産決済否定。
この程度ならすぐに回復するのではないかと思いますが、すると言っていたAppleの暗号資産決済が否定されるとその規模の大きさだけにショックは大きいかと思いますし、近々、ビットコインのアップグレードもありますので事実売りまたは、14日のETF承認するか否かの問題もありますし、70,000ドルを手前に乱高下は想定しておいたほうが良いかもしれません。
まだ事情が良く分かりませんが、相場全体的に世界のどこかで何かが起こっていそうな雰囲気。
戦争だけはやめて欲しいです。
ということで一時的な動きかも知れませんので、また明日^_^
もしかしたら戦闘準備とかではなく、単にポンドの動きに引っ張られているような気もしないでもないです。
プレグジットのイギリスとEUとの対立が深刻化しそう。
エネルギー価格急騰もあります。原油が再上昇してきてます。
金利のことだけを考えれば各国利上げをしなくなってきてますので買われにくくなり、物価上昇はインフレ圧力、経済が悪化してくればスタグフレーションですから、すでにこの動きが出てきているかもしれません。確実にそうなって来たら来たで今度は資源国通貨は強くなるとは思いますが。
ドル円は半値の112.75付近で反発し、まだ112.50を割ってないです。
割るかどうかは分かりませんが、60あたりでサポートされれば、と思うのですが、今のところまだ念のため60で一つ超短期の打診ロングしようとは思ってます。
ですので、ハエをパンチで倒すための筋トレ。
それから、個人的にトレード向きのBGMとして、もう一つ追加。
『ジンギスカン』ジンギスカン。
ところで、先日、手塚治虫の『100万年地球の旅 バンダーブック』をAmazonプライムで観てました。
内容を簡単に説明すると、この広い宇宙の中で、戦争や争いを繰り返すのは地球人だけで、他の星の住人は皆、平和で戦争がない星ばかり。愚かな地球人が領土を求めて他の星を支配してしまいます。
争いを無くして平和な世界にしようというメッセージが込められた漫画です。
お時間のある方は是非観てみるとよいかと思います^_^